保健所からのお知らせ(高齢者の新型コロナワクチン定期接種の期間延長について) |
2024/12/20 15:00:15 |
スポンサーリンク
新型コロナワクチンの定期接種を希望される方が確実に接種できるよう、令和6年度の実施期間を1か月延長します。新型コロナウイルス感染症は、例年1月から3月にかけて流行していますので、対象の方でまだ定期接種を受けていない場合は、お早めにご検討ください。
1 延長後の期間
令和6年10月1日から令和7年2月28日まで
※医療機関によって早めに終了する場合があります
2 対象者
本市に住民登録があり、接種日時点で次に該当する人
・65歳以上の人
・60〜64歳のうち、心臓・腎臓・呼吸器の機能、ヒト
免疫不全ウイルスによる免疫の機能に高度(身体障害者
手帳1級相当)の障害がある人
3 接種回数
期間中に1人1回まで
※今年度すでに定期接種を受けている人は対象外です
4 接種場所
各協力医療機関(市ホームページを参照)
5 接種の予約方法
直接、医療機関へ予約
6 自己負担額
3,000円
※市民税非課税世帯の人や生活保護受給世帯の人などは、
接種時に証明資料を医療機関に提示すると費用が免除
になります
7 その他
(1)任意接種について
対象外の方や実施期間外に接種をする場合は、任意接種と
なり、接種費用は全額自己負担となります。費用等は医療機
関によって異なりますので、各医療機関にお問い合わせくだ
さい。
(2)インフルエンザワクチン定期接種について
インフルエンザワクチン定期接種の実施期間は
令和7年1月31日までとなります。希望される方はお早め
に接種をご検討ください。
※医療機関によって早めに終了する場合があります
〇詳細は、市ホームページをご参照ください。
<高齢者の新型コロナワクチン予防接種について>
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/kenko/1026625/yobou_sesshu/1030286/1030287.html
<高齢者インフルエンザ予防接種について>
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/kenko/1026625/yobou_sesshu/otona/1007176.html
さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」
https://mail.cous.jp/sagamihara/
設定変更はこちら
sagamihara@cousmail-check.cous.jp
配信停止はこちら
sagamihara@cousmail-cancel.cous.jp
1 延長後の期間
令和6年10月1日から令和7年2月28日まで
※医療機関によって早めに終了する場合があります
2 対象者
本市に住民登録があり、接種日時点で次に該当する人
・65歳以上の人
・60〜64歳のうち、心臓・腎臓・呼吸器の機能、ヒト
免疫不全ウイルスによる免疫の機能に高度(身体障害者
手帳1級相当)の障害がある人
3 接種回数
期間中に1人1回まで
※今年度すでに定期接種を受けている人は対象外です
4 接種場所
各協力医療機関(市ホームページを参照)
5 接種の予約方法
直接、医療機関へ予約
6 自己負担額
3,000円
※市民税非課税世帯の人や生活保護受給世帯の人などは、
接種時に証明資料を医療機関に提示すると費用が免除
になります
7 その他
(1)任意接種について
対象外の方や実施期間外に接種をする場合は、任意接種と
なり、接種費用は全額自己負担となります。費用等は医療機
関によって異なりますので、各医療機関にお問い合わせくだ
さい。
(2)インフルエンザワクチン定期接種について
インフルエンザワクチン定期接種の実施期間は
令和7年1月31日までとなります。希望される方はお早め
に接種をご検討ください。
※医療機関によって早めに終了する場合があります
〇詳細は、市ホームページをご参照ください。
<高齢者の新型コロナワクチン予防接種について>
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/kenko/1026625/yobou_sesshu/1030286/1030287.html
<高齢者インフルエンザ予防接種について>
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/kenko/1026625/yobou_sesshu/otona/1007176.html
さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」
https://mail.cous.jp/sagamihara/
設定変更はこちら
sagamihara@cousmail-check.cous.jp
配信停止はこちら
sagamihara@cousmail-cancel.cous.jp
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(行方市内で田んぼの蛇口の盗難が発生) (茨城県)
[2025/04/18 17:57:44]【蛇口ドロボーに注意!】・行方市内において、田んぼの給水用蛇口の盗難被害が多数確認されています。【対策】・農閑期は蛇口を外し、自宅で保管する・金属製の蛇口から、樹脂製の蛇口に変更する・蛇口に
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/04/18 16:54:18]《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》◆本日、鹿嶋市内に居住している方の携帯電話に、大阪府警を名乗る者から「財布を落としていませんか、ネットショッピングをしていませんか」などと問い合わせるニセ
- 行方不明者等情報 (茨城県)
[2025/04/18 15:35:19]《行方不明者の発見について》◆本日、本メールにより情報提供を依頼した74歳女性については、無事に発見保護されました。◆みなさまのご協力に感謝申し上げます。?茨城県境警察署?--このメールは、
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/04/18 13:55:48]《不審者の目撃情報》●4月18日(金曜日)午前7時55分頃、つくば市小茎地内において自転車で登校中の女子中学生とすれ違った際、陰部をズボンのチャック部分から出し、視線を向ける不審者が出没しま
- 多様化する偽メールに注意しましょう。 (茨城県)
[2025/04/18 13:47:40]【基本は【すべて疑え】です。】○読んで完結しないメールはすべて疑いましょう。☆最近では、県内金融機関・証券会社を騙ったメールが発生しているため、十分に注意してください。○偽メールを使ったフィ