茨城県 ひばりくん防犯メール
緑6-13 【特殊詐欺の前兆電話の発生について】
2024/12/18 17:10:12
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区、城山地区
《犯罪情報》
 本日(12月18日(水))、西橋本2丁目において、入国管理局を名乗った詐欺の電話がかかってきています。
犯人は自動音声のガイダンスで、「入国管理局です。手続きができていません。」などと、電話をかけてきます。

 これらの手口は「+」と国番号から始まる国際電話を使用するため、着信を拒否する対策が有効です。

○ご自身で留守番電話設定を行うことで対策となります。
○固定電話への発着信を拒否する対策として、「国際電話不取扱受付センター」(0120−210364)にて利用休止の申込ができます。
 ※こちらは携帯電話には対応していません
○電話でお金の話が出たら詐欺を疑い、一度電話を切って、家族や最寄りの警察署に相談しましょう。

相模原北警察署

さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」
https://mail.cous.jp/sagamihara/
設定変更はこちら
sagamihara@cousmail-check.cous.jp
配信停止はこちら
sagamihara@cousmail-cancel.cous.jp

茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
    [2025/05/20 21:53:14]
    【大型犬の発見について】◆本日(5月20日)に鹿嶋市宮津台地内から逃走した大型犬については、無事に発見しました。◆お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポ
  • ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
    [2025/05/20 20:52:24]
    【大型犬の逃走情報について】◆本日(5月20日)午後6時30分ころ、鹿嶋市宮津台地内で、飼い犬の大型犬が逃走しています。大型犬の特徴は、ワイマラナー3歳くらいオス全身灰色体高60センチメート
  • 【ニセ電話詐欺情報】 (茨城県)
    [2025/05/20 16:46:55]
    《総務省等をかたるニセ電話詐欺に注意!》●本日(5月20日)、取手市、守谷市のご家庭に、総務省やNTTをかたる不審電話が複数かかってきています。電話の内容は、「あなたの電話が使えなくなる。」
  • ひばりくん防犯メール【住宅を対象とした侵入窃盗の発生について】 (茨城県)
    [2025/05/20 16:44:11]
    《忍込み事件の発生!!》◆5月18日深夜から翌19日の早朝にかけて、守谷市内の一般住宅を対象とした侵入窃盗(忍込み)による被害を2件認知しています。◆犯人は、家人が就寝中の住宅に忍び込み、室
  • ひばり放送(クマ目撃情報) (茨城県)
    [2025/05/20 15:40:39]
    相模原市役所ひばり放送からお知らせします。本日、午後2時頃、青野原地区の西野々交差点周辺で、クマと思われる動物の目撃情報がありました。十分に注意してください。また、クマを目撃した方は、津久井

茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
緑6-13 【特殊詐欺の前兆電話の発生について】