ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2024/12/18 16:41:19 |
《警察官をかたったニセ電話詐欺に注意》
◆昨日(12月17日)、北茨城市に住む方の個人の携帯に、「+80」から始まる電話番号から、ニセ電話詐欺の電話が架かってきました。
◆犯人は、警視庁や新潟県警の警察官を名乗り、「捜査中の事件であなたが容疑者となっている。」等と言って不安がらせ、LINEでのやり取りに誘導して「マネーロンダリングをしていないか調査するので、口座と残高を答えて。」と言って、個人情報を求めてきました。
◆このような内容の電話は詐欺です。電話やメールでお金の話が出たり、アプリ等へ誘導されるような話をされた場合には、電話を切り、110番通報をしてください。
◆犯人からの電話を受けないために、知らない電話番号や海外からの電話番号には応答せず、自宅の固定電話も留守番電話設定を利用しましょう。
?茨城県高萩警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/05/21 10:37:56]
《不審者情報》●令和7年5月20日午後4時30分ころ、守谷市本町地内の路上において、男子児童が歩いていたところ、自転車に乗った不審な男に「君何歳?言ってくれないか。」等と声をかけられるという
- 【行方不明者に関する発見情報のお知らせ】 (茨城県)
[2025/05/21 08:31:01]
〇令和7年5月20日、水戸市酒門町地内から行方不明となっていた87歳の男性にあっては発見保護されました。〇ご協力ありがとうございました。水戸警察署--このメールは、配信専用のアドレスで配信さ
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/05/20 21:53:14]
【大型犬の発見について】◆本日(5月20日)に鹿嶋市宮津台地内から逃走した大型犬については、無事に発見しました。◆お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポ
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/05/20 20:52:24]
【大型犬の逃走情報について】◆本日(5月20日)午後6時30分ころ、鹿嶋市宮津台地内で、飼い犬の大型犬が逃走しています。大型犬の特徴は、ワイマラナー3歳くらいオス全身灰色体高60センチメート
- 【ニセ電話詐欺情報】 (茨城県)
[2025/05/20 16:46:55]
《総務省等をかたるニセ電話詐欺に注意!》●本日(5月20日)、取手市、守谷市のご家庭に、総務省やNTTをかたる不審電話が複数かかってきています。電話の内容は、「あなたの電話が使えなくなる。」