ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2024/12/17 14:36:56 |
スポンサーリンク
《架空料金請求詐欺に注意!》
◆本日(12月17日)那珂市内において、携帯電話に架空料金請求詐欺と思われる、不審な電話がかかってきています。
◆市外局番「03」から始まる電話番後から着信があり、折り返したところ、
「NTTファイナンスサポートセンターです。」
「情報サイトの延滞料金、違約金などの未納料金があります。」
などと身に覚えのない料金を請求されます。
◆NTTファイナンスは、このような電話で料金を請求することはありません。
◆架空料金請求詐欺の電話と思われますので、このような電話には注意しましょう。
◆このほかにも、自動音声ガイダンスで電話が掛かってきたり、総務省や警察官を名乗る電話も掛かってきていますので、十分に注意して下さい。
那珂警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
◆本日(12月17日)那珂市内において、携帯電話に架空料金請求詐欺と思われる、不審な電話がかかってきています。
◆市外局番「03」から始まる電話番後から着信があり、折り返したところ、
「NTTファイナンスサポートセンターです。」
「情報サイトの延滞料金、違約金などの未納料金があります。」
などと身に覚えのない料金を請求されます。
◆NTTファイナンスは、このような電話で料金を請求することはありません。
◆架空料金請求詐欺の電話と思われますので、このような電話には注意しましょう。
◆このほかにも、自動音声ガイダンスで電話が掛かってきたり、総務省や警察官を名乗る電話も掛かってきていますので、十分に注意して下さい。
那珂警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 「ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪,声かけ,不審者情報】 (茨城県)
[2025/04/25 17:43:45]≪不審者の目撃情報≫◆令和7年4月25日午後2時ころ結城駅南口付近において、女子高校生が下半身を露出している男から声を掛けられ、腕を引っ張られる事案が発生しました。◆犯人の特徴は・年齢40?
- 安全・安心メール 緑7-4 【特殊詐欺被害の前兆電話について】 (茨城県)
[2025/04/25 16:58:12]【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区《犯罪情報》4月25日午前10時頃、橋本地区及び大沢地区において、詐欺の電話が数多くかかってきています。犯人は警察官を名乗り、「あなたの口座がマネー
- 銀行を騙る偽電話や偽メールが発生しています (茨城県)
[2025/04/25 16:42:57]※全国的に法人口座の被害拡大※1社あたり数億円規模の被害も発生【手口】1.企業に銀行員を騙る者又は自動音声の電話若しくはメールがあり、顧客情報の更新を求められます。2.偽メール(顧客情報の更
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/04/25 16:29:48]【不審な電話に注意!】〇本日(4月25日)、つくば市内においてニセ電話詐欺の予兆電話と思われる不審な電話がかかってきています。〇電話の相手は茨城県警の警察官を名乗り「財布か何か落とされません
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/04/25 16:12:57]春の地域安全運動について令和7年4月25日から5月9日までの間、春の地域安全運動が実施されます。犯罪被害に遭わないよう、この機会に防犯意識を高め安全安心な地域社会を目指しましょう。また、稲敷