茨城県 ひばりくん防犯メール
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2024/11/28 11:30:07
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》
◆本日、鹿嶋市内に居住している方の携帯電話機に、滋賀県警の警察官であると騙り「あなたに逮捕状が出ています。これから自宅に伺います。近くに警察官も配備しています」などと告げるニセ電話詐欺の予兆電話が架かってきています。

◆詐欺グループが警察官を名乗る手口では,信ぴょう性を高めるために偽物の警察手帳や逮捕状を見せたりした上、警察官を名乗る者が自宅を訪問し、現金やキャッシュカードを預かろうとすることが予想されますが、警察官が現金やキャッシュカードを預かることは絶対にありません。また、警察がLINEなどのSNSで警察手帳や逮捕状の画像を送ることもありません。

◆ニセ電話詐欺の被害に遭わないためには?
 *固定電話を留守番電話設定にするか、迷惑電話防止機能付き電話機を設置
 *留守番電話設定後は、架かってきた電話にはすぐに出ずに、メッセージを残した人とだけ会話すること
 *万が一、電話に出てしまい、相手から「お金」の話をされた際は、詐欺の可能性が高いことから、必ず一人で決めずに、親族、または警察に相談すること
 *詐欺の電話と看破した際や、あやしいと感じた際は、110番通報すること
 
◆お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
 茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
 お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

 いばらきポリスのサイトはこちら
  https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html



?茨城県鹿嶋警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • ≪トラクターの盗難事件が発生!≫ (茨城県)
    [2025/05/02 13:41:00]
    ◆令和7年4月25日から令和7年4月28日にかけて、下妻市黒駒地内において、トラクターの盗難事件が発生しました。◆防犯対策として、田畑に止めたままにせず、施錠設備のある倉庫等に格納する防犯カ
  • ひばりくん防犯メール【警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!】 (茨城県)
    [2025/05/02 13:38:02]
    ●本日、桜川市にお住まいの方の元に、警察官を名乗る者から詐欺の予兆電話がかかってきています。●詐欺の電話は「+18・・・」等で始まる国際電話番号を使いながら、末尾が警察署と同じ「0110」の
  • ≪住居侵入事件が発生!≫ (茨城県)
    [2025/05/02 13:34:26]
    ◆令和7年5月1日、下妻市長塚地内において、リビングの掃き出し窓から住居に侵入し、現金や貴金属を盗まれる事件が発生しました。犯人は、窓ガラスを割って住居に侵入しています。◆防犯対策として、鍵
  • 【再送】【土浦警察署のゴールデンウィーク期間中の運転免許手続】 (茨城県)
    [2025/05/02 11:01:30]
    期間中の運転免許窓口は大変混雑します。警察署敷地内の駐車場には限りがあるため、満車時は臨時駐車場の利用をお願いします。また、土浦警察署ではマイナ免許証への切替えはできません。詳しくは茨城県警
  • 【再送】ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
    [2025/05/02 08:32:57]
    【ゴールデンウィーク期間中の運転免許業務について】●例年、ゴールデンウィークやその前後の運転免許窓口は大変混雑します。【概ね4月28日(月)頃から5月9日(金)頃まで。】さらに、当署は本年3

茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】