ひばりくん防犯メール【交通事故情報】 |
2024/09/13 17:48:01 |
スポンサーリンク
【阿見町内で交通死亡事故が発生!!】
9月13日午前11時16分頃、阿見町大字若栗地内の県道上で普通乗用自動車がガードレールに衝突する交通事故が発生し、同乗者である80歳代の男性が亡くなりました。
<自動車を運転される皆さんへ>
●この時期は日照時間が日を追うごとに短くなります。
早めのライト点灯と積極的なハイビーム切り替えを!
●常に時間や心にゆとりある運転を心掛け、法定速度は必ず守りましょう。
<自転車を運転される皆さんへ>
●事故時にあなたを守ってくれるのはヘルメットです。
命を守るために必ず着用しましょう!
●11月には「ながらスマホ」や酒気帯び運転に関する道路交通法が改正!
自転車は車両です。
法令やルールをしっかり守りましょう!
<歩行者の皆さんへ>
●日が暮れてからの外出は危険です!
車の運転手から早期に発見してもらうため、夕方以降に外出する際には必ず反射材を着用しましょう!
★本件発生を受け、牛久警察署では牛久交通速報を作成しました。
印刷やSNSへの転用も可能です。
職場や学校に掲示していただく等、交通安全啓発活動にご活用ください。
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/0303b5c49cdb41bcac5844ac235b08cf/20240913174748/5fc838eb162af445da7520ed49fb69bbc441c4aa
牛久警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
9月13日午前11時16分頃、阿見町大字若栗地内の県道上で普通乗用自動車がガードレールに衝突する交通事故が発生し、同乗者である80歳代の男性が亡くなりました。
<自動車を運転される皆さんへ>
●この時期は日照時間が日を追うごとに短くなります。
早めのライト点灯と積極的なハイビーム切り替えを!
●常に時間や心にゆとりある運転を心掛け、法定速度は必ず守りましょう。
<自転車を運転される皆さんへ>
●事故時にあなたを守ってくれるのはヘルメットです。
命を守るために必ず着用しましょう!
●11月には「ながらスマホ」や酒気帯び運転に関する道路交通法が改正!
自転車は車両です。
法令やルールをしっかり守りましょう!
<歩行者の皆さんへ>
●日が暮れてからの外出は危険です!
車の運転手から早期に発見してもらうため、夕方以降に外出する際には必ず反射材を着用しましょう!
★本件発生を受け、牛久警察署では牛久交通速報を作成しました。
印刷やSNSへの転用も可能です。
職場や学校に掲示していただく等、交通安全啓発活動にご活用ください。
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/0303b5c49cdb41bcac5844ac235b08cf/20240913174748/5fc838eb162af445da7520ed49fb69bbc441c4aa
牛久警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/04/25 16:12:57]春の地域安全運動について令和7年4月25日から5月9日までの間、春の地域安全運動が実施されます。犯罪被害に遭わないよう、この機会に防犯意識を高め安全安心な地域社会を目指しましょう。また、稲敷
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/04/25 15:15:15]《行方不明者に関する情報提供の依頼》◆昨日から、鹿嶋市宮中地内に住む88歳の男性が行方不明となっています。下記の特徴と似た男性を発見した際は、110番通報をお願いします。〔特徴〕身長150セ
- 【旅行会社を騙る偽サイト発生中】 (茨城県)
[2025/04/25 14:52:45]○今後、旅行会社を騙る偽メールに発展し、メールのリンクから偽サイトに誘導され、個人情報や金銭を盗もうとしてくるかもしれません。○送信元のメールアドレスやリンク先だけでは、フィッシング詐欺を見
- ひばり放送(振り込め詐欺注意喚起) (茨城県)
[2025/04/25 14:28:26]相模原市役所、ひばり放送からお知らせします。現在、警察官をかたり「あなたの情報が漏れている」など、振り込め詐欺と思われる電話が多くかかっています。被害にあわないよう、十分注意してください。こ
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】銀行を騙るニセ電話詐欺に注意 (茨城県)
[2025/04/25 14:16:51]【銀行を騙るニセ電話詐欺に注意!】◆ここ数日の間、常陸大宮市内の自宅固定電話に、実在する銀行の支店名を騙る者から「未払い料金がある」等と電話がかかってきました。これは架空料金請求と呼ばれるニ