ニセ電話詐欺等情報 |
2024/08/24 11:37:59 |
スポンサーリンク
《ニセ詐欺に注意》
◆本日(8月24日)、ひたちなか市内に居住の男性が、ニセ電話詐欺に遭う事案が発生しました。
◆犯人は、総務省等の職員を騙り、被害男性に対し「個人情報が漏洩して電話が不正利用されているので、これ以上漏洩させないための費用として、200万円郵送してほしい」等と金銭を要求しています。
被害男性の自宅には、8月初旬ころから、複数回、犯人グループからニセ電話がかかってきており、総務省だけでなく、各金融機関の職員とも騙っています。
◆「現金を郵送してほしい」等といった電話はニセ電話詐欺です。身に覚えのない電話には応じることなく110番通報してください。
◆犯人からの電話を受けないために、自宅固定電話は在宅中も常に留守番電話設定にしましょう。
お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
茨城県警察では防犯アプリ「いばらきポリス」で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/b2f1ac56e05845109c752e5ab29acefe/20240824113740/51e1d4cf8d646911ad106e9445f05dedef2a33b0
?ひたちなか警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
◆本日(8月24日)、ひたちなか市内に居住の男性が、ニセ電話詐欺に遭う事案が発生しました。
◆犯人は、総務省等の職員を騙り、被害男性に対し「個人情報が漏洩して電話が不正利用されているので、これ以上漏洩させないための費用として、200万円郵送してほしい」等と金銭を要求しています。
被害男性の自宅には、8月初旬ころから、複数回、犯人グループからニセ電話がかかってきており、総務省だけでなく、各金融機関の職員とも騙っています。
◆「現金を郵送してほしい」等といった電話はニセ電話詐欺です。身に覚えのない電話には応じることなく110番通報してください。
◆犯人からの電話を受けないために、自宅固定電話は在宅中も常に留守番電話設定にしましょう。
お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
茨城県警察では防犯アプリ「いばらきポリス」で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/b2f1ac56e05845109c752e5ab29acefe/20240824113740/51e1d4cf8d646911ad106e9445f05dedef2a33b0
?ひたちなか警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(古河市内でタイヤ盗が発生) (茨城県)
[2025/04/03 16:51:55]《古河市内でタイヤ盗が発生!》◆令和7年3月30日昼頃から昨日(4月2日)午後5時30分までの間に、古河市下大野地内において、自宅敷地内に保管していたホイール付タイヤが盗まれる事案が発生しま
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/04/03 15:31:57]【詐欺の電話に注意】◆ニセ電話詐欺の予兆電話番号について、実在する警察署の電話番号(末尾が「0110」)を偽装表示させた電話が多く架かってきています。◆発信番号の末尾が「0110」であっても
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/04/03 15:30:38]《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》◆本日、鹿嶋市内に居住している方の携帯電話機に、宮崎県警察を騙って「事件のことで警察署に来てほしい。」などと嘘の内容告げ,金銭をだまし取ろうとするニセ電話
- 警察官を騙るニセ電話詐欺に注意 (茨城県)
[2025/04/03 15:28:52]◆本日(4月3日)、ひたちなか市内に住む方の携帯電話に、警察官を騙る電話がかかってきています。◆警視庁捜査二課を騙る者からマネロン事件にかかわっています。容疑を晴らすため、取調べをします。岡
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(NTTや総務省をかたるニセ電話詐欺に注意!) (茨城県)
[2025/04/03 15:09:16]《NTTや総務省をかたるニセ電話詐欺に注意!》◆本日(4月3日)、土浦市内及びかすみがうら市内のご家庭に、ニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。◆電話の内容については、NTTの職員や総