|
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
|
2024/08/14 14:26:56 |
《架空請求詐欺の電話にご注意!!》
◇昨日、つくばみらい市内にお住いの方の携帯電話にショートメールで「NTTよりご使用請求に関して話がございます。取り急ぎご連絡ください」との内容が入っていたため、指定された電話番号に連絡すると「インターネットの請求が10万円未払いになっている」「日本データ保護協会から電話がある」と話した後、日本データ保護協会を名乗る者から連絡があり、「この請求を払えば、1回だけ止められるので、つくば銀行に振り込んでください」という要求があり、言われたとおり、お金を振り込むと、次はインターネット会社を名乗る男から「50万の未払い金がある」と更に要求され、合計60万円をだまし取られる架空請求詐欺が発生しました。
◇犯人は、複数人で、入れ替わり立ち代わり、様々な職業をかたり金銭を要求してきます。
◇詐欺に遭わないために、必ず、自分で調べた信用できる問い合わせ先に事実を確認してください。
また、自宅の電話機は常に留守番電話設定にしたり、防犯機能付き電話に交換する等の対策をお願いします。
◇不審な電話を受けた場合は、110番通報をお願いします。
◇茨城県警察では、防犯アプリ【いばらきポリス】でお住いの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしております。
常総警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(古河市内で自動車盗未遂事件が発生!) (茨城県)
[2025/10/26 11:13:23]
《自動車盗難に注意!》◆(10月24日)夜から(10月25日)午前中にかけて、古河市本町四丁目地内の月極駐車場において、施錠された状態で駐車中のレクサスNXが盗まれそうになるという窃盗未遂事
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/10/25 13:07:17]
《不審者情報》●令和7年10月25日午前10時40分頃、古河市内にある上大野小学校の正門付近をうろつく不審者の目撃事案がありました。●目撃された男は、年齢30歳代から40歳代で自転車を使用し
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/10/25 11:49:17]
〇本日、午前10時30分ころ、神栖市矢田部地内の住宅地付近において、猪が目撃されています。〇猪に遭遇した場合は、猪を刺激しないよう近づかないエサをあげない目を合わせない大声を出したり、追い掛
- その他の犯罪情報 (茨城県)
[2025/10/25 10:32:08]
【自動車盗難事件が発生!!】◆令和7年10月24日から令和7年10月25日にかけて、下妻市内において普通乗用自動車(レクサス)が盗まれる盗難事件が発生しました。◆防犯対策として、1ハンドルロ
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(結城市内で侵入盗が発生) (茨城県)
[2025/10/25 10:01:07]
《住宅侵入窃盗に注意!》◆昨日深夜から本日(10月25日)早朝にかけ、結城市大字上山川地内で一般住宅に対する住宅侵入窃盗(忍込み)事件が発生しました。◆犯人は自宅の戸締りをしていても、ガラス