茨城県 ひばりくん防犯メール
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(筑西市内でニセ電話詐欺の予兆電話)
2024/06/27 17:33:12
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
【ニセ電話詐欺に注意!】

○本日(6月27日)筑西市大塚地内に住む方の固定電話に、総務省職員や警察官を騙る、ニセ電話詐欺の電話がかかってきました。

○総務省職員を名乗り「携帯電話が不正に契約されているので被害届を出してほしい」と電話があり、途中で電話が原宿警察署に転送され、「詐欺罪で逮捕状が出ている。協力してくれれば逮捕しない」などと説明されました。
 携帯電話番号を教えると、LINEでニセの「警察手帳」や「逮捕状」の画像が送られてきました。

○警察官がLINE等のSNSでやり取りすることは一切ありません。
 金銭を要求したり、口座等へ振り込むように要求することもありません。

○警察官等を名乗り、LINE等へ誘導されたり、金銭を要求されたりしたら詐欺です!
 すぐに電話を切り、110番通報してください。
 
○被害にあわないようにするため、留守番電話設定をし、知らない番号には出ないようにしましょう。




?筑西警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報


茨城県 の安心安全メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。