茨城県 ひばりくん防犯メール
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2024/06/14 10:23:06
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
【ワンクリック詐欺の最近の手法】
●ワンクリック詐欺は、
 パソコンやスマートフォンでアダルトサイト等の有料情報サイトを視聴する際、【年齢確認】等の画面をクリックすると突如、画面上に【会員登録】等と表示され登録料や登録解除料金が請求されるものです。
●料金の支払い方法は、
 コンビニエンスストアで電子マネーカードを購入させ、同カードのID番号を教えるよう指示されたり、最近では電子マネーカード自体を指定場所に郵送させたりしています。

●ワンクリック詐欺の特徴
 ・不安をあおるような警告音や警告表示
 ・電子マネーカードを買わせようとする
これらはすべて詐欺です。

●詐欺被害にあわないためには
絶対に
 ・表示内容に従ってクリックしない
 ・表示された連絡先に電話しない
 ・相手側に空メールを送信しない
 ・不用意に個人情報を教えない
☆焦らず、落ち着いて
 ・ブラウザを閉じる
 ・パソコンを再起動しましょう。
この様なことがあったら直ぐに常総警察署に相談して下さい。


常総警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

最近の安心安全メールマガジンの情報


茨城県 の安心安全メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。