ニセ電話詐欺対策室からのお知らせ〈警察官等を騙ったオレオレ詐欺の発生について〉 |
2024/05/13 14:36:23 |
スポンサーリンク
●県南地域に居住する方の携帯電話に「警察官」「検察官」を騙ったオレオレ詐欺の電話が架かってきて、総額約9,900万円をだまし取られる被害が発生しました。
●今回、警察官を名乗る者が「あなたに逮捕状が出ている。今すぐ出頭できるか。」などと不安をあおり、次に登場した検察官を名乗る者から指定されたLINEアカウントのIDを登録するように指示され、「捜査本部」のLINEのグループに加入させられます。
●加入後、LINEのメッセージのやりとりにおいて、被害者の名前が記載されたニセの「逮捕状」等の画像を見せられた上、「マネーロンダリング事件で捕まった者があなたのキャッシュカードを持っていた。」などと言われ、警察だと信用した被害者に対し、「あなたの財産を全て差し押さえて捜査しなければならない。」「差し押さえるべき財産なので、捜査のために振り込んでほしい。」などと要求され、多額の現金をだまし取られてしまいました。
●警察官や検察官がLINE等のSNSでやりとりすることは一切ありません。
また、金銭を口座等へ振り込むように要求することもありません。
警察官等を騙り、LINE等へ誘導されたり、金銭を要求されたら詐欺です!
すぐに家族へ相談、または警察へ通報してください。
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/baa5db4d9c81414db39c8b03ee7839df/20240513143611/9c5f05107ebb890bb3049204a24345925fce0fee
?茨城県警察本部?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
●今回、警察官を名乗る者が「あなたに逮捕状が出ている。今すぐ出頭できるか。」などと不安をあおり、次に登場した検察官を名乗る者から指定されたLINEアカウントのIDを登録するように指示され、「捜査本部」のLINEのグループに加入させられます。
●加入後、LINEのメッセージのやりとりにおいて、被害者の名前が記載されたニセの「逮捕状」等の画像を見せられた上、「マネーロンダリング事件で捕まった者があなたのキャッシュカードを持っていた。」などと言われ、警察だと信用した被害者に対し、「あなたの財産を全て差し押さえて捜査しなければならない。」「差し押さえるべき財産なので、捜査のために振り込んでほしい。」などと要求され、多額の現金をだまし取られてしまいました。
●警察官や検察官がLINE等のSNSでやりとりすることは一切ありません。
また、金銭を口座等へ振り込むように要求することもありません。
警察官等を騙り、LINE等へ誘導されたり、金銭を要求されたら詐欺です!
すぐに家族へ相談、または警察へ通報してください。
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/baa5db4d9c81414db39c8b03ee7839df/20240513143611/9c5f05107ebb890bb3049204a24345925fce0fee
?茨城県警察本部?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【行方不明者に関する情報提供依頼】 (茨城県)
[2025/04/27 19:59:42]行方不明者の発見について◆本日、本メールにより情報提供を依頼した80歳代の男性については、無事に帰宅されましたので、手配を解除します。◆みなさまのご協力に感謝申し上げます。茨城県取手警察署-
- 【行方不明者に関する情報提供依頼】 (茨城県)
[2025/04/27 18:26:56]●令和7年4月25日午後6時頃、取手市小浮気地内において、80歳代の男性が行方不明となっています。●男性の特徴は、身長155センチメートルくらい体格やせ型頭髪白髪の短髪使用車両色、形不明の自
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/04/26 16:35:19]〇本日、大子町居住の方の携帯電話に、+(プラス)から始まり、末尾が0110と、警察関係の電話番号と思わせる電話番号から、ニセ電話詐欺の着信がありました。〇内容は、徳島県警察を名乗り、あなた名
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(龍ケ崎市内で発生) (茨城県)
[2025/04/26 12:07:07]《不審な電話に注意!》●本日(4月26日)、龍ケ崎市内に居住している方の携帯電話に、「茨城県警察」の警察官を騙る不審な電話が架かってきています。●電話の相手は、茨城県警です。マネーロンダリン
- ひばりくん防犯メール【高島屋をかたるニセ電話詐欺に注意!】 (茨城県)
[2025/04/25 18:29:26]《ニセ電話詐欺に注意!!》◆本日(4月25日)、取手市内に住む方の固定電話に、高島屋の店員を名乗る者からの不審な電話がありました。◆偽者の高島屋の店員は・柏の高島屋なんですけど、ご主人様はい