ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2024/03/07 11:33:18 |
スポンサーリンク
《ニセ電話詐欺の予兆電話に注意!》
●本日(3月7日)行方市内において警視庁警察官を騙るニセ電話詐欺の予兆電話がありました。
「+61」から始まる国際電話番号からの着信でした。
「+1」や「+44」などから始まる電話番号は国際電話番号です。
国際電話番号によるニセ電話詐欺が急増しています。
国際電話番号からの着信に心当たりがない方は、電話に出ない、かけ直さないようにご注意ください。
海外との電話が不要な方は、発着信を休止することができます。
固定電話・ひかり電話が対象で、一定の条件がありますのでご希望する方は
国際電話不取扱センター 0120-210-364
にお問い合わせください。
●お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報をお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう。
行方警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
●本日(3月7日)行方市内において警視庁警察官を騙るニセ電話詐欺の予兆電話がありました。
「+61」から始まる国際電話番号からの着信でした。
「+1」や「+44」などから始まる電話番号は国際電話番号です。
国際電話番号によるニセ電話詐欺が急増しています。
国際電話番号からの着信に心当たりがない方は、電話に出ない、かけ直さないようにご注意ください。
海外との電話が不要な方は、発着信を休止することができます。
固定電話・ひかり電話が対象で、一定の条件がありますのでご希望する方は
国際電話不取扱センター 0120-210-364
にお問い合わせください。
●お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報をお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう。
行方警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばり君防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/04/11 15:36:20]?☆交通安全キャンペーンの開催について☆?★令和7年4月6日(日)から15日(火)までの10日間、『春の全国交通安全運動』が実施されています。◇行方警察署では、下記のとおり交通安全キャンペー
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(古河市内でタイヤ盗が発生) (茨城県)
[2025/04/11 15:29:40]《古河市内でタイヤ盗が発生!》◆令和7年4月9日夕方頃から昨日(4月10日)午後5時30分までの間に、古河市下辺見地内において、自宅敷地内に保管していたホイール付タイヤが盗まれる事案が発生し
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺予兆電話】 (茨城県)
[2025/04/11 15:27:53]《警察官を騙る不審な電話に注意!》◆昨日(4月10日)、古河市東山田地内、古河市茶屋新田地内にお住まいの方の携帯電話に大阪府警や警視庁の警察官を騙り、「あなたに出頭命令書がでている。あなたは
- ひばりくん防犯メール【不審者が発生しました】 (茨城県)
[2025/04/11 15:26:08]本日、令和7年4月11日午前7時40分ころ、稲敷市結佐地内の125号線上を歩いて登校中の女子児童が見知らぬ男にスマートフォンを向けられた事案が発生しました。男の特徴は、年齢50代くらい体格中
- ひばりくん防犯メール【古河市内で地金を購入させ、騙し取る詐欺が発生】 (茨城県)
[2025/04/11 15:23:52]《警察官を騙る不審な電話に注意!》◆令和7年2月から3月の間に、高齢者の携帯電話に携帯キャリア会社の社員を装って、「あなたは携帯電話の料金を滞納している。あなたが無関係であるか警察に証明して