ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2024/03/05 15:38:21 |
スポンサーリンク
【NTTファイナンスや警視庁警察官になりすました不審電話に注意しましょう!】
●本日3月5日、牛久市さくら台地内のご家庭に、NTTファイナンスや警視庁警察官をかたる不審な電話がかかってきました。
●まず、電話口の男はNTTファイナンス職員を名乗り、電話をつないだまま、次に警視庁警察官を名乗る男が電話に出ました。
●電話の相手は「公文書ナンバー」を伝えてきたり、「覚醒剤や詐欺の件で捜査している」などと話してきました。
●あやしい電話を受けないために、自宅の固定電話は常に「留守番電話設定」にしましょう。
「お金」に関する電話を受けた場合は詐欺を疑い、110番通報してください。
・いばらきポリスの説明サイトはこちら
《説明文》
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
《YouTube》
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/under/youtube_policy.html
《X(旧Twitter)》
https://twitter.com/ibarakipolice/status/1717322649615888483/?s=46&t=TTXaSITc7Hplb16Rdd-L9A
・いばらきポリスのインストールはこちら
《iOS》
https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390
《Android》
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/897deba023104c039594da62e14bf9e6/20240305153808/63ee8fe0d04b9548e1d400a9af2af99ea94afbff
牛久警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
●本日3月5日、牛久市さくら台地内のご家庭に、NTTファイナンスや警視庁警察官をかたる不審な電話がかかってきました。
●まず、電話口の男はNTTファイナンス職員を名乗り、電話をつないだまま、次に警視庁警察官を名乗る男が電話に出ました。
●電話の相手は「公文書ナンバー」を伝えてきたり、「覚醒剤や詐欺の件で捜査している」などと話してきました。
●あやしい電話を受けないために、自宅の固定電話は常に「留守番電話設定」にしましょう。
「お金」に関する電話を受けた場合は詐欺を疑い、110番通報してください。
・いばらきポリスの説明サイトはこちら
《説明文》
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
《YouTube》
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/under/youtube_policy.html
《X(旧Twitter)》
https://twitter.com/ibarakipolice/status/1717322649615888483/?s=46&t=TTXaSITc7Hplb16Rdd-L9A
・いばらきポリスのインストールはこちら
《iOS》
https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390
《Android》
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/897deba023104c039594da62e14bf9e6/20240305153808/63ee8fe0d04b9548e1d400a9af2af99ea94afbff
牛久警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/02/22 10:30:43]【自動車盗難事件の発生について】◇令和7年2月21日夜から翌22日の朝方までの間に、神栖市大野原中央五丁目地内にある駐車場で施錠中のランドクルーザープラドの盗難被害が発生しました。◇令和7年
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/02/22 09:08:25]●昨日(令和7年2月21日)午後4時30分頃、ひたちなか市外野地内の公園で遊んでいた女の子が、帰宅中に見知らぬ男に追いかけられ、男の陰部を見せられた事件が発生しました。●犯人の特徴は、・年齢
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/02/22 08:46:34]《行方不明者が発見されました。》◆昨日(2月21日)に本メールにより、情報提供を依頼した61歳の男性については無事に発見保護されました。◆ご協力ありがとうございました。☆お住まいの治安情勢を
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(住宅侵入窃盗が多発) (茨城県)
[2025/02/21 17:45:31]【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】・県内では、2月14日(金)から2月20日(木)までの7日間に住宅を狙った窃盗事件を40件認知しました。これは全国で2番目に多い件数です。なお、水
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動車の盗難が多発) (茨城県)
[2025/02/21 17:31:23]【自動車の盗難が多発しています】・県内では、2月14日(金)から2月20日(木)までの7日間に自動車盗を17件認知しました。これは全国で3番目に多い件数です。なお、つくば市内で4件、稲敷市内