ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(ニセ電話詐欺の被害が発生しました) |
2023/10/23 17:43:04 |
スポンサーリンク
《ニセ電話詐欺の被害が発生しました》
◆本日、ひたちなか市内においてニセ電話詐欺(還付金詐欺)の被害が発生しています。
◆犯人は年金事務所を名乗り「6ヶ月前に払い戻しの書類を送っている」「後から銀行から電話が来る」と話し、その後銀行職員を名乗った犯人から「ATMで手続きが必要だが、銀行は今混んでいるので」と、スーパーマーケットのATMへ誘導しています。
◆ATMに誘導後、被害者にATMを操作させ、現金を騙し取っています。
◆犯人からの電話を受けないために、固定電話を在宅中も常時留守番電話設定にしましょう。
◆このような不審な電話に出てしまっても、要求に応じたり、個人情報を教えずに、110番通報をしてください。
お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/d212e4886bdf4d7ba350fd1a51c49adc/20231023174302/03dd3206a75c54e3e4d6723f5766c3f83dd933ea
?ひたちなか警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
◆本日、ひたちなか市内においてニセ電話詐欺(還付金詐欺)の被害が発生しています。
◆犯人は年金事務所を名乗り「6ヶ月前に払い戻しの書類を送っている」「後から銀行から電話が来る」と話し、その後銀行職員を名乗った犯人から「ATMで手続きが必要だが、銀行は今混んでいるので」と、スーパーマーケットのATMへ誘導しています。
◆ATMに誘導後、被害者にATMを操作させ、現金を騙し取っています。
◆犯人からの電話を受けないために、固定電話を在宅中も常時留守番電話設定にしましょう。
◆このような不審な電話に出てしまっても、要求に応じたり、個人情報を教えずに、110番通報をしてください。
お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/d212e4886bdf4d7ba350fd1a51c49adc/20231023174302/03dd3206a75c54e3e4d6723f5766c3f83dd933ea
?ひたちなか警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 竜巻注意情報 (茨城県)
[2025/04/10 18:24:27]2025年04月10日18時22分気象庁発表神奈川県西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/04/10 16:55:17]≪不審者情報について≫〇令和7年4月10日午後3時20分頃、神栖市日川地内において、徒歩にて帰宅中の児童が、見知らぬ男から「車乗る?」と声をかけられる事案が発生しました。〇男の特徴は、年齢4
- 安全・安心メール 南7-1【犯罪情報について】 (茨城県)
[2025/04/10 16:38:29]【安全・安心】麻溝地区、大野中地区、大野南地区、新磯地区、相模台地区、相武台地区、東林地区《犯罪情報》自動音声ガイダンスの後、電話会社や警察官を騙り「あたなの銀行口座が犯罪に使われている。」
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/04/10 16:06:31]≪パソコンに表示される警告画面に注意!!≫●水戸市内で、パソコン使用時における詐欺の被害が多発していますので、注意してください。【被害の概要】(1)パソコンでインターネットを使用中に突然、「
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(警察官をかたる不審な電話に注意!) (茨城県)
[2025/04/10 15:55:54]《警察官をかたる不審な電話に注意!》◆本日(4月10日)、土浦警察署管内に居住している方の携帯電話に、警察官をかたる不審な電話がかかってきています。◆電話の相手は「+」から始まる国際電話番号