【ニセ電話詐欺等情報】サポート詐欺発生 |
2023/10/23 10:38:36 |
【サポート詐欺に注意!】
● 令和5年10月22日午後4時頃、取手市光風台地内の一般住宅において、男性がパソコンを操作中に、突然画面に電話番号が表示され、電話をかけた先の男にプリペイドカードを購入し番号を伝えるよう要求されるというサポート詐欺が発生しました。
● 今回は、男性が詐欺だと気付き被害はありませんでした。
● 犯人は、電話をかけてきた被害者に、高額な電子マネーを購入するように要求し、その後も修理費等を名目にさらに高額な電子マネーを要求してきます。
● 画面に表示された番号には絶対に電話をかけないで下さい。また画面に表示された指示には絶対に従わず、110番通報して下さい。
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/1d777a5e139443728a4684364b984e03/20231023103822/66d01c59e80ee33f7ab61a0018b12b978c78ec5e
茨城県取手警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【ニセ電話詐欺情報】 (茨城県)
[2025/10/08 16:41:00]
《岩手県警をかたる不審電話がかかってきています》取手警察署管内のご家庭に岩手県警捜査二課を名乗る者からの不審電話がかかってきています。相手は岩手県で起きた詐欺事件であなた名義の楽天銀行のカー
- 【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/10/08 13:20:27]
《犬の徘徊情報について》〇昨夜(10月7日)午後11時ころから、常総市豊田地内において、犬が脱走しています。〇脱走している犬の特徴は、・柴犬(毛色:薄茶色、性別:雄、老犬)・茶色の首輪付き・
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/10/08 12:00:43]
【全国地域安全運動に伴う街頭キャンペーンの実施】◆桜川警察署では、住宅侵入窃盗をはじめとした各種犯罪に対する防犯意識高揚と茨城県警察防犯アプリ「いばらきポリス」の登録促進を図るため、一日警察
- ニセ電話詐欺等情報 (茨城県)
[2025/10/08 08:41:15]
【!警察官をかたる不審電話に注意!】〇昨日(令和7年10月7日)お昼ころ、坂東市内居住の男性に対して、和歌山県警の警察官を騙る不審な電話が架かってきました。〇犯人は、「現在捜査している犯人の
- 行方不明者等情報 (茨城県)
[2025/10/07 19:27:42]
≪行方不明者に関する情報提供の依頼≫●神栖市波崎地内に住む88歳男性が、昨日(10月6日)午後5時ころに自宅内で目撃されたのを最後に行方不明となっています。下記の特徴と似た男性を発見した際は