住居侵入事件が連続発生!!?あなたの家も狙われています!? |
2023/10/05 12:10:08 |
◆10月5日,八千代町粟野地内及び仁江戸地内において,掃き出し窓が壊されて,室内に侵入される住居侵入事件が連続発生しています。
◆下妻警察署管内では,8月から本日までの間,8件の住居侵入事件が発生しており,今後も被害が続く可能性があります。
◆防犯対策として,鍵掛けの徹底の他に,
・防犯フィルムや補助鍵などで窓ガラスを強化
・防犯カメラやセンサーライト,警報器などで防犯環境を強化
する等,防犯対策をお願いします。
また,防犯性能に優れた『CPマーク』の表示のあるドアや窓などに取り替えることも被害防止に効果的です。
◆犯人は日中の時間帯に犯行場所を下見をしている可能性があります。
日中や夜間帯に,
・家を覗いている不審な人物
・長時間,不自然に駐車しているような車
を目撃した時は,110番通報のご協力をお願いいたします。
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/5cc1cf8695cb41d3b6325a20cc98c273/20231005121005/08306f3c9ba000130e1e9536d1056a6be789d4fe
下妻警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺予兆電話連続発生】 (茨城県)
[2025/10/09 17:14:57]
《警察官を騙る不審な電話に注意!》◆10月8日、古河市内の一般住宅の固定電話や携帯電話に、東京中央警察署の警察官を騙り「あなたに逮捕状が出ている」や「あなたが捜査対象になっている」という不安
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/10/09 16:03:10]
【ニトリの職員を騙るニセ電話詐欺予兆電話に注意!】●本日(10月9日)、牛久市内において、ニトリの職員を騙る詐欺の予兆電話が架かってきております。●この電話は、「あなたのカードを使ってベッド
- 保健所からのお知らせ(インフルエンザの報告数が増えています。) (茨城県)
[2025/10/09 15:48:11]
本市におけるインフルエンザの定点あたり患者報告数が増加傾向にあり、流行のきざしが見られます。流行が始まると、短期間に多くの人へ感染が広がることがあります。手洗いや手指消毒等の基本的な予防対策
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/10/09 15:32:23]
【金属製バルブの盗難に注意!】●本日(令和7年10月9日)、那珂市戸地内において、田んぼに設置されている金属製の給水バルブが多数盗まれる盗難事件が発生しています。●今月に入り同様の盗難事件が
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/10/09 12:06:32]
《令和7年暴力追放茨城県民大会開催のお知らせ》●10月16日(木)14:00?ザ・ヒロサワ・シティ会館●暴力追放茨城県民大会は、社会から暴力団を追放し、暴力のない安全で住みよい地域社会を確立