茨城県 ひばりくん防犯メール
オレオレ詐欺の被害発生について
2023/06/09 16:51:49
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
●6月7日、日立市の78歳の女性が被害総額100万円をだまし取られるニセ電話詐欺(オレオレ詐欺)事件が発生しました。

●被害者の自宅電話に孫を名乗る男から「仕事で書類をつくり宛先を間違えた、郵便局から電話が架かってくると思う。」と電話があった。その後、郵便局員を名乗る男から「郵便局に書類が止まっているが午後9時までです。」と電話があった。更に孫を名乗る男から「会社に損害が出てお金が必要になった、自分と社長らでお金を用意したが、ばあちゃんどおにかならないかな。」と電話で言われ、女性が現金を準備したことを伝えると「社長の息子が向かっているのでお金を袋に入れ家の外に出てて。」と言われた。女性が自宅付近で社長の息子を名乗る男から声をかけられ男に現金を手渡し、だまし取られました。

●詐欺被害に遭わないために
・犯人からの電話を受けないために在宅中も常に「留守番電話設定」にしましょう。
・自宅電話機を防犯機能付き電話に交換することも有効です。
・アポ電を受けた際は、110番通報をお願いします。

●ご家族、ご友人、ご近所の方にも伝えていただき、被害防止にご協力をお願いします。

 お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
 茨城県警察では防犯アプリ『いばらきポリス』で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
 お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/7c731fbe36a54e49833cdabb6a53660a/20230609165146/6a7d420aa2902e7da302a9da3471e407377d63f8

?茨城県日立警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 県警からのお知らせ (茨城県)
    [2025/11/04 20:43:47]
    本日(11月4日)午後6時10分ころ、北茨城市関本町関本中地内において、「熊のような動物がいた」との目撃情報がありました。特徴は、頭からお尻までが約70センチメートルくらい高さが約50センチ
  • ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
    [2025/11/04 18:20:19]
    《行方不明者の発見について≫◆本メールにより情報提供を依頼した89歳女性については、無事、発見保護されましたので手配を解除します。◆みなさまのご協力に感謝申し上げます。?茨城県鹿嶋警察署?-
  • ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
    [2025/11/04 17:50:18]
    《行方不明者に関する情報提供の依頼》◆鹿嶋市平井地内に住む89歳の女性が、本日午後2時30分頃から、徒歩で家を出たきり帰宅していません。下記の特徴と似た女性を発見した際は、110番通報をお願
  • ひばり放送(行方不明) (茨城県)
    [2025/11/04 15:01:58]
    相模原市役所ひばり放送からお願いします。相模大野4丁目にお住まいの78歳、女性の行方が、本日、正午ごろから、わからなくなっています。服装は、灰色のジャンパーで、黒の長ズボン、白と黒の横縞のス
  • ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
    [2025/11/03 10:46:43]
    ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺予兆電話連続発生】《警察官を騙る不審な電話に注意!》◆11月3日、古河市内にお住いの方の携帯電話に、兵庫県警の警察官を騙り「事件の関係で出頭してください」や

茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
オレオレ詐欺の被害発生について