ひばりくん防犯メール【春の全国交通安全運動キャンペーンについて】 |
2023/05/09 08:02:31 |
スポンサーリンク
○令和5年5月11日(木)午前10時30分から、つくば市中央公園「水の広場」において、漫画「弱虫ペダル」の『渡辺航先生』を一日警察署長にお迎えして交通安全キャンペーンを実施します。
県警察音楽隊とカラーガード隊のミニコンサートもあります♪
是非、ご参加ください!
※雨天の際は、「つくばカピオ」において式典を行いますが、会場に入れる人数が限られている為、ご案内出来ない場合がございます。
雨天の際は、改めて通知します。
○ご不明な点がございましたら、つくば警察署(029-851-0110)までお問い合わせください。
つくば警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
県警察音楽隊とカラーガード隊のミニコンサートもあります♪
是非、ご参加ください!
※雨天の際は、「つくばカピオ」において式典を行いますが、会場に入れる人数が限られている為、ご案内出来ない場合がございます。
雨天の際は、改めて通知します。
○ご不明な点がございましたら、つくば警察署(029-851-0110)までお問い合わせください。
つくば警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 銀行を騙る偽電話や偽メールが発生しています (茨城県)
[2025/04/25 16:42:57]※全国的に法人口座の被害拡大※1社あたり数億円規模の被害も発生【手口】1.企業に銀行員を騙る者又は自動音声の電話若しくはメールがあり、顧客情報の更新を求められます。2.偽メール(顧客情報の更
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/04/25 16:29:48]【不審な電話に注意!】〇本日(4月25日)、つくば市内においてニセ電話詐欺の予兆電話と思われる不審な電話がかかってきています。〇電話の相手は茨城県警の警察官を名乗り「財布か何か落とされません
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/04/25 16:12:57]春の地域安全運動について令和7年4月25日から5月9日までの間、春の地域安全運動が実施されます。犯罪被害に遭わないよう、この機会に防犯意識を高め安全安心な地域社会を目指しましょう。また、稲敷
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/04/25 15:15:15]《行方不明者に関する情報提供の依頼》◆昨日から、鹿嶋市宮中地内に住む88歳の男性が行方不明となっています。下記の特徴と似た男性を発見した際は、110番通報をお願いします。〔特徴〕身長150セ
- 【旅行会社を騙る偽サイト発生中】 (茨城県)
[2025/04/25 14:52:45]○今後、旅行会社を騙る偽メールに発展し、メールのリンクから偽サイトに誘導され、個人情報や金銭を盗もうとしてくるかもしれません。○送信元のメールアドレスやリンク先だけでは、フィッシング詐欺を見