ニセ電話詐欺情報 |
2023/04/01 16:00:47 |
スポンサーリンク
〇昨日、鉾田市内の一般家庭で使用していたパソコン画面に突然、ウイルス感染した等の画面 が表示され、問い合わせ先に電話したところ、「ウイルスを解除するにはコンビニエンスストアで電子マネーカードを購入する必要がある」などと要求される詐欺の被害が発生しました。
〇「電子マネーを買って料金を払え」などと金銭を要求してくるのは詐欺の手口ですので注意してください。
〇自宅や携帯電話に不審なはがきやメールなどが届いた、パソコン画面にウイルス感染したと画面が表示され、サポートダイヤルが表示されてもすぐに連絡せず、110番通報をお願いします。
〇ご家族、ご友人、ご近所の方にも伝えていただき、被害防止にご協力お願いします。
鉾田警察署(0291?34?0110)
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
〇「電子マネーを買って料金を払え」などと金銭を要求してくるのは詐欺の手口ですので注意してください。
〇自宅や携帯電話に不審なはがきやメールなどが届いた、パソコン画面にウイルス感染したと画面が表示され、サポートダイヤルが表示されてもすぐに連絡せず、110番通報をお願いします。
〇ご家族、ご友人、ご近所の方にも伝えていただき、被害防止にご協力お願いします。
鉾田警察署(0291?34?0110)
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【県警からのお知らせ】取手市西地内にイノシシが出没 (茨城県)
[2025/04/09 18:40:51]《イノシシに注意!》○本日(4月9日)午後5時45分ころ、取手市西地内において、イノシシ3頭の目撃情報がありました。○イノシシを見かけた際は、・興味本位で近づかない・驚かせたり、追いかけたり
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(ニセ電話詐欺の予兆電話に注意!) (茨城県)
[2025/04/09 16:58:00]《ニセ電話詐欺の予兆電話に注意!》◆本日(4月9日)、土浦警察署管内に居住している方の携帯電話に、ニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。◆電話の相手は「+」から始まる国際電話番号を使用
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(古河市内で太陽光発電所におけるケーブル盗難事件が発生) (茨城県)
[2025/04/09 16:46:22]《太陽光発電所を対象としたケーブル盗難事件が発生》◆昨日(4月8日)、古河市小堤地内において、稼働前の太陽光発電所から、ケーブルが盗まれるという盗難事件を認知しています。◆現在、茨城県内では
- 警察官を騙るニセ電話詐欺に注意 (茨城県)
[2025/04/09 16:32:56]◆4月7日、県内居住の男性に対し茨城県警のメールアドレスを偽装表示したビデオ通話アプリを使用して電話がかかってきた事案を認知しています。◆また、最近では、メール110番を使用して警察と信用さ
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(不審者に注意) (茨城県)
[2025/04/09 16:10:27]【不審者に注意!】●昨日(4月8日)午後2時30分ころに、稲田駅東側の歩道上において、外国人風の男の不審者が出没しました。不審者の男は、女子学生に対し、「ゲーム買ってあげるよ。」などと声を掛