ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2023/02/25 12:30:21 |
≪ニセ電話詐欺に注意!≫
●本日午前11時ころ神栖市内の一般住宅に市役所職員を名乗る者から「介護保険料の過払い金があり、払い戻しができる。銀行員から電話が入る。」とニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきました。
●同手口は、言葉巧みに被害者を騙して、ATM機まで誘導し、ATM機を操作させて振込をさせる又は、キャッシュカードや通帳を騙し取るものです。
●市役所職員や銀行員が電話で還付金の話をすることはありません。
市役所職員や銀行員がキャッシュカードや通帳を受け取りに行くことはありません。
【防犯対策】
犯人から詐欺の電話を受けないために在宅中でも常に「留守番電話設定」にしましょう。
自宅の電話機を防犯機能付き電話に交換することも有効です。
●不審な電話を受けた際には、
110番通報
をお願いします。
〜茨城県神栖警察署〜
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/10/05 19:09:15]
【牛久市神谷一丁目地内で不審者が目撃されました。】●本日(10月5日)午後2時40分ころ、牛久市神谷一丁目6番地付近の路上において、下半身を露出する不審者が目撃されています。●不審者の特徴と
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/10/05 18:36:11]
【金属製バルブ盗難にご注意ください!】◆本日(令和7年10月5日)那珂市戸地内において、田んぼの金属製バルブの盗難被害が連続発生しました。◆被害に遭いやすい金属製(真鍮)バルブは、樹脂製に付
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/10/05 14:31:43]
《行方不明者の発見について》本日(10月5日)に古河市尾崎地内で行方不明になった63歳の男性については、無事発見されました。皆様のご揚力ありがとうございました。今後も引き続き警察活動に対する
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/10/05 12:24:44]
《行方不明者に関する情報提供の依頼》●古河市尾崎地内に居住する63歳男性が、10月3日午前7時ころ、自宅内で同居する家族に目撃されたのを最後に行方不明となっています。下記の特徴と似た男性を発
- 行方不明者の発見(常陸大宮市塩原地内) (茨城県)
[2025/10/05 09:24:14]
●10月4日から常陸大宮市塩原地内で行方不明になっていた88歳の男性については、無事発見保護されました。ご協力ありがとうございました。大宮警察署--このメールは、配信専用のアドレスで配信され