ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 |
2022/09/30 16:40:35 |
スポンサーリンク
【秋の全国交通安全運動期間中である29日に2件の交通死亡事故発生!】
茨城県内(稲敷市、日立市)では2件の交通死亡事故が発生し、2名の方が亡くなりました。
交通事故防止のため、安全確認を十分にし、危険を予測した運転をしましょう。
また、前照灯は早めに点灯し、速度は控えましょう。
●詳しくは、交通安全かわら版号外をご確認ください。
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r04-g0930.pdf
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜
茨城県内(稲敷市、日立市)では2件の交通死亡事故が発生し、2名の方が亡くなりました。
交通事故防止のため、安全確認を十分にし、危険を予測した運転をしましょう。
また、前照灯は早めに点灯し、速度は控えましょう。
●詳しくは、交通安全かわら版号外をご確認ください。
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/archives/blockprint/documents/r04-g0930.pdf
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 安全・安心メール 緑7-4 【特殊詐欺被害の前兆電話について】 (茨城県)
[2025/04/25 16:58:12]【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区《犯罪情報》4月25日午前10時頃、橋本地区及び大沢地区において、詐欺の電話が数多くかかってきています。犯人は警察官を名乗り、「あなたの口座がマネー
- 銀行を騙る偽電話や偽メールが発生しています (茨城県)
[2025/04/25 16:42:57]※全国的に法人口座の被害拡大※1社あたり数億円規模の被害も発生【手口】1.企業に銀行員を騙る者又は自動音声の電話若しくはメールがあり、顧客情報の更新を求められます。2.偽メール(顧客情報の更
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/04/25 16:29:48]【不審な電話に注意!】〇本日(4月25日)、つくば市内においてニセ電話詐欺の予兆電話と思われる不審な電話がかかってきています。〇電話の相手は茨城県警の警察官を名乗り「財布か何か落とされません
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/04/25 16:12:57]春の地域安全運動について令和7年4月25日から5月9日までの間、春の地域安全運動が実施されます。犯罪被害に遭わないよう、この機会に防犯意識を高め安全安心な地域社会を目指しましょう。また、稲敷
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/04/25 15:15:15]《行方不明者に関する情報提供の依頼》◆昨日から、鹿嶋市宮中地内に住む88歳の男性が行方不明となっています。下記の特徴と似た男性を発見した際は、110番通報をお願いします。〔特徴〕身長150セ