ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 |
2022/09/02 17:15:14 |
スポンサーリンク
【ニセ電話詐欺に注意!】
◆令和4年8月31日に鹿嶋市内においてニセ電話詐欺がありました。
内容としては、息子を騙り「会社の書類の送付先を間違えてしまい、損害が出てしまった。上司が補填してくれたがいくらか足りない。お金を用意出来ないか」等です。
犯人は、日時と場所を指定し、現金を持ってくる様に促してきます。
◆このような電話が掛かって来た際には、慌てずに一度電話を切って、110番通報して下さい。
犯人から電話を受けないために、在宅中も留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止機能の電話機に変更しましょう。
◆ご家族、ご近所の方にもお伝え願います。
================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県鹿嶋警察署〜
◆令和4年8月31日に鹿嶋市内においてニセ電話詐欺がありました。
内容としては、息子を騙り「会社の書類の送付先を間違えてしまい、損害が出てしまった。上司が補填してくれたがいくらか足りない。お金を用意出来ないか」等です。
犯人は、日時と場所を指定し、現金を持ってくる様に促してきます。
◆このような電話が掛かって来た際には、慌てずに一度電話を切って、110番通報して下さい。
犯人から電話を受けないために、在宅中も留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止機能の電話機に変更しましょう。
◆ご家族、ご近所の方にもお伝え願います。
================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県鹿嶋警察署〜
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/05/01 18:58:39]《不審者情報》●令和7年5月1日午後4時頃、古河市尾崎地内の路上において、帰宅途中の小学生が、バイクの男性に声を掛けられる事案が発生しました。●男の特徴は、若い外国人風バイク使用です。●不審
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/05/01 18:55:59]《不審者情報》●令和7年4月30日午後3時30分頃、古河市尾崎地内の路上において、帰宅途中の小学生が、後方から自転車で来た男性に追い抜かれる際、スマートフォンのカメラを向けられる事案が発生し
- 【県警からのお知らせ】( 五霞町で防犯キャンペーン) (茨城県)
[2025/05/01 16:10:24]《防犯キャンペーンのお知らせ》◇春の地域安全運動期間に伴う防犯キャンぺーん日時:令和7年5月8日(木)午前10時から(概ね1時間程度)場所:猿島郡五霞町ごかみらい13?3(道の駅ごか)◇「時
- ひばり放送(振り込め詐欺注意喚起) (茨城県)
[2025/05/01 14:52:56]相模原市役所ひばり放送からお知らせします。現在、銀行をかたり「あなたの情報が漏れている」など、振り込め詐欺と思われる電話が多くかかっています。被害にあわないよう、十分注意してください。こちら
- 安全・安心メール 緑7-5 【特殊詐欺(経済産業省、銀行員)の前兆電話について】 (茨城県)
[2025/05/01 14:41:43]【安全・安心】橋本地区、大沢地区《犯罪情報》5月1日午前10時30分頃、相原地区及び橋本地区において、経済産業省を名乗る自動音声を使用した詐欺の電話や、銀行員を名乗る詐欺の電話がかかってきて