ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2022/02/14 19:36:05 |
スポンサーリンク
《詐欺の予兆電話に注意!!》
○2月14日午後4時30分頃、
つくば市上岩崎地内で市役所職員
や郵便局員を騙り「お金が戻りま
す」等と告げる不審な電話がかか
ってきています。
○還付金を騙る詐欺では
官公庁や公共機関を装い
「医療費・保険金・過払い金」
等とお金が受け取れるよう巧みに
誘導してきます。
お金の電話を受けた場合、一人
で悩まずに必ず家族や警察に相談
しましょう。
○犯人からの電話を受けないため、
在宅中も常に「留守番電話設定」
にしましょう。
また、自宅電話機を防犯機能付
き電話に交換することも有効です。
○不審な電話がかかってきたら、
つくば警察署
851-0110
又は
警察相談専用ダイヤル
♯9110
まで、ご連絡して下さい。
ご家族、ご友人、ご近所の方に
も伝えていただき、被害防止にご
協力をお願いします。============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県つくば警察署〜
○2月14日午後4時30分頃、
つくば市上岩崎地内で市役所職員
や郵便局員を騙り「お金が戻りま
す」等と告げる不審な電話がかか
ってきています。
○還付金を騙る詐欺では
官公庁や公共機関を装い
「医療費・保険金・過払い金」
等とお金が受け取れるよう巧みに
誘導してきます。
お金の電話を受けた場合、一人
で悩まずに必ず家族や警察に相談
しましょう。
○犯人からの電話を受けないため、
在宅中も常に「留守番電話設定」
にしましょう。
また、自宅電話機を防犯機能付
き電話に交換することも有効です。
○不審な電話がかかってきたら、
つくば警察署
851-0110
又は
警察相談専用ダイヤル
♯9110
まで、ご連絡して下さい。
ご家族、ご友人、ご近所の方に
も伝えていただき、被害防止にご
協力をお願いします。============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県つくば警察署〜
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばり君防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/04/11 15:36:20]?☆交通安全キャンペーンの開催について☆?★令和7年4月6日(日)から15日(火)までの10日間、『春の全国交通安全運動』が実施されています。◇行方警察署では、下記のとおり交通安全キャンペー
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(古河市内でタイヤ盗が発生) (茨城県)
[2025/04/11 15:29:40]《古河市内でタイヤ盗が発生!》◆令和7年4月9日夕方頃から昨日(4月10日)午後5時30分までの間に、古河市下辺見地内において、自宅敷地内に保管していたホイール付タイヤが盗まれる事案が発生し
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺予兆電話】 (茨城県)
[2025/04/11 15:27:53]《警察官を騙る不審な電話に注意!》◆昨日(4月10日)、古河市東山田地内、古河市茶屋新田地内にお住まいの方の携帯電話に大阪府警や警視庁の警察官を騙り、「あなたに出頭命令書がでている。あなたは
- ひばりくん防犯メール【不審者が発生しました】 (茨城県)
[2025/04/11 15:26:08]本日、令和7年4月11日午前7時40分ころ、稲敷市結佐地内の125号線上を歩いて登校中の女子児童が見知らぬ男にスマートフォンを向けられた事案が発生しました。男の特徴は、年齢50代くらい体格中
- ひばりくん防犯メール【古河市内で地金を購入させ、騙し取る詐欺が発生】 (茨城県)
[2025/04/11 15:23:52]《警察官を騙る不審な電話に注意!》◆令和7年2月から3月の間に、高齢者の携帯電話に携帯キャリア会社の社員を装って、「あなたは携帯電話の料金を滞納している。あなたが無関係であるか警察に証明して