ひばりくん防犯メール【行方不明者情報】 |
2022/01/13 09:15:07 |
スポンサーリンク
《不審者情報について》
◆1月12日午後3時頃、ひたちなか市北神敷台地内において、下校中の男子児童が不審者に声をかけられる事案が発生しました。
◆不審者の特徴は
30歳代の男
175cmくらい
やせ型
黒色フード付きトレーナー
ジーンズ
サングラス
黒色ハット帽
で、「君の家どこ?」と声をかけています。
◆男子児童はすぐに逃げたため実害はありません。
◆不審者を目撃した場合は、110番通報、もしくはひたちなか警察署(029−272−0110)まで通報をお願いします。
◆警察ではパトロールを強化しますが、お子様には
・すぐ逃げる
・知らない人にはついて行かない
・防犯ブザーを活用する
などのご指導をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県ひたちなか警察署〜
◆1月12日午後3時頃、ひたちなか市北神敷台地内において、下校中の男子児童が不審者に声をかけられる事案が発生しました。
◆不審者の特徴は
30歳代の男
175cmくらい
やせ型
黒色フード付きトレーナー
ジーンズ
サングラス
黒色ハット帽
で、「君の家どこ?」と声をかけています。
◆男子児童はすぐに逃げたため実害はありません。
◆不審者を目撃した場合は、110番通報、もしくはひたちなか警察署(029−272−0110)まで通報をお願いします。
◆警察ではパトロールを強化しますが、お子様には
・すぐ逃げる
・知らない人にはついて行かない
・防犯ブザーを活用する
などのご指導をお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県ひたちなか警察署〜
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばり放送(振り込め詐欺注意喚起) (茨城県)
[2025/04/11 17:12:50]相模原市役所、ひばり放送からお知らせします。現在、電話会社をかたり「利用料金が未納です」など、振り込め詐欺と思われる電話が多くかかっています。被害にあわないよう、十分注意してください。こちら
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動車の盗難が多発) (茨城県)
[2025/04/11 17:06:16]【自動車の盗難が多発しています】・県内では、3月中に自動車盗を84件認知しました。これは全国で4番目に多い件数です。なお、つくば市内で25件、水戸市、土浦市内でそれぞれ10件認知しており、プ
- ひばり君防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/04/11 15:36:20]?☆交通安全キャンペーンの開催について☆?★令和7年4月6日(日)から15日(火)までの10日間、『春の全国交通安全運動』が実施されています。◇行方警察署では、下記のとおり交通安全キャンペー
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(古河市内でタイヤ盗が発生) (茨城県)
[2025/04/11 15:29:40]《古河市内でタイヤ盗が発生!》◆令和7年4月9日夕方頃から昨日(4月10日)午後5時30分までの間に、古河市下辺見地内において、自宅敷地内に保管していたホイール付タイヤが盗まれる事案が発生し
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺予兆電話】 (茨城県)
[2025/04/11 15:27:53]《警察官を騙る不審な電話に注意!》◆昨日(4月10日)、古河市東山田地内、古河市茶屋新田地内にお住まいの方の携帯電話に大阪府警や警視庁の警察官を騙り、「あなたに出頭命令書がでている。あなたは