ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 |
2021/12/06 18:15:06 |
◆侵入窃盗に注意◆
昨晩、行方市麻生地内において、一般民家や会社の事務所に侵入する窃盗被害が相次いで発生しています。
犯人は、施錠設備の無い窓や無締りの窓等から侵入して犯行に及んでいます。
★防犯のポイント★
・窓やドアを確実に施錠する。
・施錠設備の無い窓やドアには鍵を取り付ける。
・窓ガラスには、防犯性能の高いCPマークの付いたガラスを使用する。
※住宅等に対する侵入窃盗は、強盗や殺人事件等に発展するおそれがある危険な犯罪です。
二重三重の防犯対策で、被害の未然防止に努めて下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県行方警察署〜
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/10/09 12:06:32]
《令和7年暴力追放茨城県民大会開催のお知らせ》●10月16日(木)14:00?ザ・ヒロサワ・シティ会館●暴力追放茨城県民大会は、社会から暴力団を追放し、暴力のない安全で住みよい地域社会を確立
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 《点検などを装った連絡に注意!》 (茨城県)
[2025/10/09 11:38:06]
《点検などを装った不審な訪問者・不審電話に注意!》○龍ケ崎市松葉6丁目地内において、業者を騙る不審な電話が固定電話にかかってきています。○電話の相手は「ドローンを飛ばし、台風被害調査を行う」
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/10/09 09:40:08]
【住宅侵入窃盗(忍込み)事件の発生について】◆昨日(10月8日)午後9時30分ころから本日午前6時ころにかけ、桜川市高久地内において、住宅に侵入して現金等を盗む住宅侵入窃盗事件が発生しました
- 【ニセ電話詐欺情報】 (茨城県)
[2025/10/08 16:41:00]
《岩手県警をかたる不審電話がかかってきています》取手警察署管内のご家庭に岩手県警捜査二課を名乗る者からの不審電話がかかってきています。相手は岩手県で起きた詐欺事件であなた名義の楽天銀行のカー
- 【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/10/08 13:20:27]
《犬の徘徊情報について》〇昨夜(10月7日)午後11時ころから、常総市豊田地内において、犬が脱走しています。〇脱走している犬の特徴は、・柴犬(毛色:薄茶色、性別:雄、老犬)・茶色の首輪付き・