ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 |
2021/07/08 14:55:07 |
スポンサーリンク
《住宅侵入窃盗事件発生!!》
★7月7日の深夜から本日早朝の間に、つくば市高須賀地内の一戸建て住宅において、住宅侵入窃盗事件が2件が発生しています。
★侵入の方法は、いずれも鍵の掛かっていない1階の腰高窓を狙って室内に侵入する手口です。
★コロナ対策で換気のために、窓を開けたまま閉め忘れたり、窓を閉めても鍵を掛け忘れたりしているケースが多く見られます。
以下の対策を実施して、侵入窃盗被害を防ぎましょう。
〜防犯対策〜
●外出や就寝前に必ず施錠の再確認を習慣にしましょう。
●勝手口のスライド窓には、必ずロックをしましょう。
●換気での窓の開け閉めは、特に施錠忘れに注意しましょう。
●短時間の外出でも鍵を掛けましょう。
●窓ガラスに防犯フィルムを貼りましょう。
●窓やドアには三段ロック(備え付け錠・錠のロック・補助錠)を活用しましょう。
不審な人や車を目撃した場合は、つくば警察署(851−0110)までご連絡下さい。
〜つくば警察署〜
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県つくば警察署〜
★7月7日の深夜から本日早朝の間に、つくば市高須賀地内の一戸建て住宅において、住宅侵入窃盗事件が2件が発生しています。
★侵入の方法は、いずれも鍵の掛かっていない1階の腰高窓を狙って室内に侵入する手口です。
★コロナ対策で換気のために、窓を開けたまま閉め忘れたり、窓を閉めても鍵を掛け忘れたりしているケースが多く見られます。
以下の対策を実施して、侵入窃盗被害を防ぎましょう。
〜防犯対策〜
●外出や就寝前に必ず施錠の再確認を習慣にしましょう。
●勝手口のスライド窓には、必ずロックをしましょう。
●換気での窓の開け閉めは、特に施錠忘れに注意しましょう。
●短時間の外出でも鍵を掛けましょう。
●窓ガラスに防犯フィルムを貼りましょう。
●窓やドアには三段ロック(備え付け錠・錠のロック・補助錠)を活用しましょう。
不審な人や車を目撃した場合は、つくば警察署(851−0110)までご連絡下さい。
〜つくば警察署〜
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県つくば警察署〜
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばり放送(クマ目撃情報) (茨城県)
[2025/02/01 16:16:55]相模原市役所ひばり放送からお知らせします。本日、午前10時頃、緑区鳥屋の山中で、登山者が体長1メートル程度のツキノワグマに遭遇し、軽症を負いました。十分に注意してください。また、クマを目撃し
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/02/01 15:02:29]【ニセ電話詐欺に注意】◆桜川市明日香地内において、警察官をかたるニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。◆犯人は、警視庁に所属する警察官をかたり、個人の携帯電話に電話をかけてきて、「犯人
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/02/01 14:47:44]《携帯電話会社を装った詐欺の電話に注意!》●本日(2月1日)、笠間市内に居住している方の固定電話に「88..」から始まる電話番号から、自動音声で、「2時間後に電話を停止します」「質問がある際
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】つくば市内でプリウスが1台盗まれました! (茨城県)
[2025/02/01 10:54:35]《つくば市内でプリウスが1台盗まれました》●昨日(1月31日)から本日(2月1日)にかけて,つくば市内で自動車盗が発生しました。●盗まれたのは20系のプリウスです。盗難被害に遭いやすい車両で
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/02/01 08:43:37]《不審者情報》●令和7年1月31日午後8時05分頃、古河市古河地内の路上において、帰宅途中の中学生が全裸の男に声を掛けられる事案が発生しました。●男の特徴は、年齢50代くらい身長165センチ