ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2021/06/17 10:50:04 |
スポンサーリンク
《架空請求詐欺に注意!》
最近、高萩警察署ではパソコンで動画サイトを視聴中に画面がフリーズして、「ここに電話して修理してください」というメッセージと電話番号が表示され、電話すると、
「パソコンがウイルスに感染している。コンビニでギフト券を買えばウイルスを除去できる。」等と言われたとの相談が寄せられていますが、これは架空請求詐欺です。
犯人は、ウイルス除去等の名目でギフト券を購入させ、利用権をだまし取ろうとしているので電話する必要はありません。
「ギフト券で料金払え」は全て詐欺です!
不審なサイトやメールにはアクセスしない、最新のセキュリティソフトを導入する等の対策も必要です。
ご家族、ご友人、ご近所の方にもお伝えいただき被害防止にご協力をお願いします。
高萩警察署(0293-24-0110)
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県高萩警察署〜
最近、高萩警察署ではパソコンで動画サイトを視聴中に画面がフリーズして、「ここに電話して修理してください」というメッセージと電話番号が表示され、電話すると、
「パソコンがウイルスに感染している。コンビニでギフト券を買えばウイルスを除去できる。」等と言われたとの相談が寄せられていますが、これは架空請求詐欺です。
犯人は、ウイルス除去等の名目でギフト券を購入させ、利用権をだまし取ろうとしているので電話する必要はありません。
「ギフト券で料金払え」は全て詐欺です!
不審なサイトやメールにはアクセスしない、最新のセキュリティソフトを導入する等の対策も必要です。
ご家族、ご友人、ご近所の方にもお伝えいただき被害防止にご協力をお願いします。
高萩警察署(0293-24-0110)
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県高萩警察署〜
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/05/08 20:23:48]《不審者情報》●令和7年5月7日午後5時頃,取手市内の商業施設において,買い物中の女性に対しスマートフォンを向けて撮影するなどの事案が発生しています。●男の特徴は・年齢不明・身長170センチ
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(古河市内で住宅侵入窃盗事件が連続発生) (茨城県)
[2025/05/08 17:44:19]《古河市内で住宅侵入窃盗事件が連続発生》◆昨日(5月7日)、古河市西町地内において、窓ガラスを破壊して居宅内に侵入し、現金等が盗まれる住宅侵入窃盗事件が2件連続発生しました。◆窃盗被害を防ぐ
- ひばり放送(行方不明) (茨城県)
[2025/05/08 17:44:15]相模原市役所ひばり放送からお願いします。緑区下九沢にお住まいの76歳、男性の行方が、本日午前9時ごろから、わからなくなっています。服装は、黒のジャンパーで、ベージュのズボン、紺色のスニーカー
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(古河市内で自動車窃盗事件が発生) (茨城県)
[2025/05/08 17:41:51]《自動車盗難に注意!》◆昨日、(5月7日)午後8時頃から本日(5月8日)午前5時頃までの間に、古河市大堤地内において完全施錠で駐車中のトヨタRAV4が盗まれるという事件が発生しました。◆盗難
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/05/08 17:04:02]≪不審者に気をつけて!≫◇昨日(5月7日)午後3時30分ころ、土浦市中村南五丁目地内において、下校中の児童らが、性別不明身長等160cm位で中肉上衣白色下衣黒色長ズボン帽子、マスク着用の見知