ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2021/03/05 12:00:08 |
【ニセ電話情報!】
●現在,県南地域にて犯行予兆電話(アポ電)が多発しています。
●警察官や親族をかたって,現金やキャッシュカードを盗み取っており「だまされた振り名目」の手口も見受けられます。
犯人は,警察官や警察コールセンターをかたって電話をかけ「息子や孫をかたる電話を受けたら連絡ほしい」と言い,携帯電話番号への電話連絡を依頼します。
その後,息子や孫をかたって「仕事に失敗した」等と,「わざと」詐欺とわかりやすい電話をかけて教示した番号に電話連絡をするように誘い,電話をかけてきた被害者にた対して「捜査協力名目」と嘘をつき,現金やキャッシュカードをだまし取ります。
●犯人の話を鵜呑みにせず,まずは家族や警察に相談しましょう。
●不審な電話があった場合は,110番または牛久警察署(029−871−0110)に通報して下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばり放送(行方不明者発見) (茨城県)
[2025/10/06 13:10:28]
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。捜していました、共和2丁目にお住まいの、18歳男性は、発見されました。ご協力ありがとうございました。こちらは、防災さがみはらです。さがみはらメールマ
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】店舗に対する盗難に注意! (茨城県)
[2025/10/06 10:41:31]
≪店舗に対する盗難に注意!≫〇10月5日、神栖市大野原、知手中央地内において、商業店舗が狙われる侵入窃盗事件が発生しています。【防犯対策】〇防犯対策として・店舗内、駐車場に防犯カメラ、センサ
- ひばり放送(行方不明) (茨城県)
[2025/10/06 10:32:13]
相模原市役所ひばり放送からお願いします。共和2丁目にお住まいの18歳、男性の行方が、本日、午前7時ごろから、わからなくなっています。服装は、赤のティーシャツで、茶色の半ズボンで裸足です。身長
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/10/05 19:09:15]
【牛久市神谷一丁目地内で不審者が目撃されました。】●本日(10月5日)午後2時40分ころ、牛久市神谷一丁目6番地付近の路上において、下半身を露出する不審者が目撃されています。●不審者の特徴と
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/10/05 18:36:11]
【金属製バルブ盗難にご注意ください!】◆本日(令和7年10月5日)那珂市戸地内において、田んぼの金属製バルブの盗難被害が連続発生しました。◆被害に遭いやすい金属製(真鍮)バルブは、樹脂製に付