ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2020/12/24 11:45:05 |
【大使館職員を装ったニセ電話詐欺に注意!】
◇土浦警察署管内において、在日中国人の方に対し、中国大使館を装ったニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。
◇犯人は「〇〇さんという人があなた名義のパスポートを使用して逮捕された。あなたも逮捕されるかもしれないが、私の指示に従えば逮捕を免れる。資金を一つの口座にまとめて、その銀行名、口座、暗証番号を教えろ」等と話しています。
◇お金を要求する電話は全て詐欺です。電話で、銀行口座やキャッシュカードの暗証番号等を聞かれても絶対に答えないでください。
◇不審な電話を受けた際は、一人で抱え込まず、必ず家族に相談し、110番又は土浦警察署(029-821-0110)に通報してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県土浦警察署〜
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/05/16 16:55:02]
【警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!】●本日(令和7年5月16日)、石岡市内にお住まいの方に対し、石岡警察署の警察官を騙り、「〇〇カードを無くしていないか。」「口座からお金を引き出されている。
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/05/16 16:48:19]
《不審者情報》●令和7年5月14日午前9時25分頃、古河市本町一丁目地内の路上において、通学途中の女子高校生が見知らぬ日本人の男から「今から学校に行くんですか、かわいいと思ったので声を掛けた
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/05/16 15:55:27]
【イノシシの目撃情報について】◆本日(5月16日)午後3時ころ,鹿嶋市津賀地内で,大型のイノシシ1頭の目撃情報がありました。◆イノシシに遭遇した場合の対策方法1静かにその場を離れましょう。イ
- 【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/05/16 13:28:03]
【安全安心な自転車利用を!】●自転車も交通ルール遵守・自転車は年齢問わず気軽に利用できる乗り物ですが、交通ルールを守らなければ自分自身はもちろん、他者に危険を及ぼす可能性があります。・信号無
- ひばり放送(行方不明者発見) (茨城県)
[2025/05/16 12:20:57]
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。昨日から捜していました、中野にお住まいの、35歳男性は、発見されました。ご協力ありがとうございました。こちらは、防災さがみはらです。さがみはらメール