県警交通安全情報 |
2013/02/08 14:04:41 |
高齢者死亡の交通事故が激増!
歩行者(90歳代)が横断中にはねられる死亡事故が発生
(2月7日午後6時40分頃,かすみがうら市)
高齢者の交通事故死者が14人となり、前年に比べ9人も増加しています。
※2月7日現在の高齢者の死者数は、全国ワースト第3位
▼歩行中の死者が9人で、うち8人が横断中、横断中の事故の約9割が
夜間に発生しています。
■視界の悪い夜間は、交通事故の危険も高まります。
・ドライバーは運転に集中し、安全な速度で走行、上向きライトの上手
な活用で歩行者等を早期に確認しましょう。
・歩行者も反射材を身に付け、ドライバーから発見されやすい工夫をし
ましょう。また、道路を横断する際は、右左の確認を確実に行いましょう。
●茨城県警察本部
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpまで空メール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【ニセ電話詐欺情報】 (茨城県)
[2025/05/20 16:46:55]
《総務省等をかたるニセ電話詐欺に注意!》●本日(5月20日)、取手市、守谷市のご家庭に、総務省やNTTをかたる不審電話が複数かかってきています。電話の内容は、「あなたの電話が使えなくなる。」
- ひばりくん防犯メール【住宅を対象とした侵入窃盗の発生について】 (茨城県)
[2025/05/20 16:44:11]
《忍込み事件の発生!!》◆5月18日深夜から翌19日の早朝にかけて、守谷市内の一般住宅を対象とした侵入窃盗(忍込み)による被害を2件認知しています。◆犯人は、家人が就寝中の住宅に忍び込み、室
- ひばり放送(クマ目撃情報) (茨城県)
[2025/05/20 15:40:39]
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。本日、午後2時頃、青野原地区の西野々交差点周辺で、クマと思われる動物の目撃情報がありました。十分に注意してください。また、クマを目撃した方は、津久井
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/05/20 15:01:17]
【警察官を騙る電話に注意】●本日(令和7年5月20日)、石岡警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、警視庁の警察官を騙る者から「○○さんのお電話でしょうか。警視庁捜査二課の者です。」などと不審
- ひばりくん防犯メール【行方不明者情報】 (茨城県)
[2025/05/20 14:57:52]
《行方不明者に関する情報提供の依頼》〇本日(5月20日)午前7時30分頃、水戸市酒門地内において、87歳男性が徒歩で出掛けたまま、行方不明になっています。〇男性の特徴は、身長:160センチメ