県警交通安全情報【死亡事故続発】 |
2013/01/08 13:59:23 |
1月7日、歩行者がはねられる死亡事故が2件発生!
本年に入り7日間で5人もの尊い命が交通事故により失われています。
※死者数5人は、全国ワースト1位(1/7現在)
▼死者の年齢層は、全て65歳以上の高齢者
(※高齢者の死者数5人は、全国ワースト1位)
▼死者の状態は、歩行者3人、四輪車2人
▼夜間に3人(うち2人が歩行者)
▼死亡事故5件のうち3件は高齢運転者が当事者
■視界の悪い夜間は、交通事故の危険も高まります。
※歩行者死亡の交通事故は、約7割が夜間に発生(h24中)
・ドライバーは運転に集中し、上向きライトの上手な活用で視界を確保、
安全な速度 で走行しましょう。
・歩行者も反射材を身に付け、ドライバーから発見されやすい工夫をしま
しょう。
また、道路を横断する際は、右左の確認を確実に行いましょう。
●茨城県警察本部
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpまで空メール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/05/28 19:59:18]
【行方不明者に関する情報提供の依頼】●本日(5月28日)午前10時30分頃より牛久市牛久町地内に住む90代の男性が行方不明となっています。●男性の特徴は・身長170センチメートル・体格中肉・
- 《住居侵入未遂事件が発生》?あなたの家も狙われています? (茨城県)
[2025/05/28 19:09:36]
◆本日(5月28日)午前中、結城郡八千代町菅谷地内において、2人組が無施錠中の窓ガラスから室内に侵入しようとした住居侵入未遂事件が発生しています。なお、通行人が警察へ通報した結果、盗まれた物
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺予兆電話発生】 (茨城県)
[2025/05/28 17:17:46]
《警察官を騙る不審な電話に注意!》◆本日(5月28日)、古河市内にお住いの方の携帯電話に、警視庁や徳島県警察の警察官を騙り「マネーロンダリングの容疑で取調べの必要がある。」という内容の電話が
- ひばり放送(行方不明者発見) (茨城県)
[2025/05/28 17:12:12]
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。捜していました、大野台6丁目にお住まいの、82歳男性は、発見されました。ご協力ありがとうございました。こちらは、防災さがみはらです。さがみはらメール
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/05/28 16:42:15]
【新たな手口の詐欺に注意!】〇先日、つくば市内において、通販サイトを装って金銭をだまし取る詐欺が発生しました。〇今回の手口は、同通販サイトにおいて商品を一般的な価格より安く表示して、購入を希