ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2020/01/09 10:25:06 |
【ニセ電話詐欺に注意!】
最近、日立市内に、大型家電量販店の店員等を名乗る男から、
「あなたのキャッシュカードを使おうとした客がいる。」
「自宅に現金はいくらある?」
等という不審な電話がかかってきています。
これは、ウソの話で現金やキャッシュカードをだまし取るニセ電話詐欺のアポ電(犯行予兆電話)です。
犯人は、様々な職業・肩書きを名乗って、言葉巧みに現金やキャッシュカードをだまし取ろうとしますが、会話の中で
◆キャッシュカードを渡せ
◆暗証番号も教えて
というキーワードが出たら要注意です。
また、詐欺のアポ電には、留守番電話機能の活用が有効です。
対策を強化し、被害を防ぎましょう。
不審な電話がきたら、日立警察署0294−22−0110又はニセ電話詐欺通報ダイヤル029−301−0074までご連絡ください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県日立警察署〜
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】店舗に対する盗難に注意! (茨城県)
[2025/10/06 10:41:31]
≪店舗に対する盗難に注意!≫〇10月5日、神栖市大野原、知手中央地内において、商業店舗が狙われる侵入窃盗事件が発生しています。【防犯対策】〇防犯対策として・店舗内、駐車場に防犯カメラ、センサ
- ひばり放送(行方不明) (茨城県)
[2025/10/06 10:32:13]
相模原市役所ひばり放送からお願いします。共和2丁目にお住まいの18歳、男性の行方が、本日、午前7時ごろから、わからなくなっています。服装は、赤のティーシャツで、茶色の半ズボンで裸足です。身長
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/10/05 19:09:15]
【牛久市神谷一丁目地内で不審者が目撃されました。】●本日(10月5日)午後2時40分ころ、牛久市神谷一丁目6番地付近の路上において、下半身を露出する不審者が目撃されています。●不審者の特徴と
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/10/05 18:36:11]
【金属製バルブ盗難にご注意ください!】◆本日(令和7年10月5日)那珂市戸地内において、田んぼの金属製バルブの盗難被害が連続発生しました。◆被害に遭いやすい金属製(真鍮)バルブは、樹脂製に付
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/10/05 14:31:43]
《行方不明者の発見について》本日(10月5日)に古河市尾崎地内で行方不明になった63歳の男性については、無事発見されました。皆様のご揚力ありがとうございました。今後も引き続き警察活動に対する