ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺情報等】 |
2020/01/06 11:50:05 |
《ニセ電話詐欺に要注意!!》
◆本日、古河市在住の方に古河警察署員を名乗り、
・オレオレ詐欺が多発している
・他の口座にお金を移したほうがいいので通帳を持ってきてほしい
というニセ電話詐欺のアポ電がありました。
◆犯人は非常に丁寧な口調で話しをします。
◆怪しい電話やメールがきた際には古河警察署【0280−30−0110】までご連絡ください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県古河警察署〜
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 県警からのお知らせ (茨城県)
[2025/10/20 15:00:28]
【結城警察署からのお知らせ】これからの時期は、日没が早くなり、薄暮時、夜間の交通事故が増加する傾向にあります。皆様それぞれにたった一つしかない「大切な命」を守るためにも、次のことをぜひ実践し
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/10/20 14:42:26]
【警察官を騙るニセ電話詐欺に注意】◆常陸大宮市内にお住まいの方の携帯電話に対し、「+」から始まる電話番号から詐欺の電話がかかっています。◆電話に出ると警視庁を騙る者からで、「北海道警で捜査中
- ひばり放送(行方不明者発見) (茨城県)
[2025/10/20 13:23:54]
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。捜していました、西大沼1丁目にお住まいの、88歳男性は、発見されました。ご協力ありがとうございました。こちらは、防災さがみはらです。さがみはらメール
- ひばりくん防犯メール【交通事故情報】 (茨城県)
[2025/10/19 13:56:10]
【鉾田警察署からのお知らせ】●10月19日(日)午前6時50分ころ、鉾田市柏熊地内の国道51号で普通乗用自動車が歩行者と衝突し、歩行者の90代の男性が亡くなる交通死亡事故が発生しました。鉾田
- 【行方不明者の発見について】 (茨城県)
[2025/10/19 12:58:54]
●10月18日から行方不明となっていた城里町石塚地内に居住する83歳の男性については無事発見されました。●ご協力ありがとうございました。笠間警察署--このメールは、配信専用のアドレスで配信さ