ひばりくん防犯メール |
2012/11/30 15:44:17 |
スポンサーリンク
【多額のオレオレ詐欺事件が連続発生!】
● 今週、水戸市内や古河市内において、息子の名前をかたり「風邪を引いた。携帯
電話や会社のお金が入ったカバンを紛失した。お金を立て替えてほしい。」などと
お金を要求する電話が相次いでおり、その後に多額の現金をだまし取られる詐欺事
件が連続して発生しています。
● たとえ家族を名乗る者でも、現金を要求してきた場合は、オレオレ詐欺を疑い、
家族の“従来の番号”に電話をして確認してください。
● 少しでも疑いがある場合は、すぐに警察へ通報してください。
〜茨城県警察本部〜
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール
● 今週、水戸市内や古河市内において、息子の名前をかたり「風邪を引いた。携帯
電話や会社のお金が入ったカバンを紛失した。お金を立て替えてほしい。」などと
お金を要求する電話が相次いでおり、その後に多額の現金をだまし取られる詐欺事
件が連続して発生しています。
● たとえ家族を名乗る者でも、現金を要求してきた場合は、オレオレ詐欺を疑い、
家族の“従来の番号”に電話をして確認してください。
● 少しでも疑いがある場合は、すぐに警察へ通報してください。
〜茨城県警察本部〜
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪,声かけ,不審者情報】 (茨城県)
[2025/02/05 18:04:57]≪不審者に要注意≫◆2月5日午後4時頃、鹿嶋市下津地内において、下校中の児童が白色の車に乗った不審者に片言の日本語で「何年生?何組?」「君たち何年生?中学生?」などと声をかけられる事案が発生
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/02/05 17:50:58]《行方不明者の手配について》○2月5日午前9時30分ころから、筑西市茂田地内在住の85歳男性が行方不明となっています。○男性の特徴は身長160センチメートル位、体格やせ型、頭髪白髪交じりの短
- 【その他の犯罪情報】つくば市内で自動車盗が発生! (茨城県)
[2025/02/05 16:34:00]《つくば市内で自動車盗が発生!》【発生日時】昨日(2月4日)午後7時45分頃から本日(2月5日)午前8時頃までの間【発生場所】つくば市花畑1丁目地内のアパート駐車場(道路に面した出入口に門扉
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺(振り込め詐欺)等情報】 (茨城県)
[2025/02/05 16:25:52]<<通信会社をなりすましたニセ電話詐欺に注意!>>◇本日午後0時ころ神栖市内の一般家庭の固定電話にNTTを名乗った音声ガイダンスで・2時間で電話が使えなくなる。・オペレータにつなぐのでボタン
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺情報】 (茨城県)
[2025/02/05 15:04:00]《ニセ電話詐欺に注意!!》◆本日(2月5日)午前中、取手市山王にお住まいの方の携帯電話に+で始まる電話番号から詐欺の電話が架かってきています。相手は携帯電話のクラウド料金が未納です。料金を支