ひばりくん防犯メール |
2012/09/11 13:40:45 |
【自転車とバイクの盗難注意報発令!】
◆ 県内では,自転車とバイクの盗難が急増しています。
◆ 盗難防止のため,
○ ちょっとの間でも鍵を掛ける
○ 学校や施設,自宅の敷地内であっても,必ず2つ以上の鍵を掛ける
○ 管理の行き届いた場所に駐める
ことを徹底してください。
◆ 自転車は1日あたり12〜13台,バイクは1日あたり4〜5台が盗難被害に遭って
います。犯人の魔の手はそこまで忍び寄っています。「人ごと」とは思わず,確実
な防犯対策をお願いします。
−茨城県警察本部−
☆ 受信不要の方は,→ remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【県警からのお知らせ】イノシシの目撃情報 (茨城県)
[2025/05/13 17:53:12]
《イノシシに注意!》○本日(5月13日)午後4時30分ころ、取手市神浦地内においてイノシシ1頭の目撃情報がありました。○イノシシを見かけた際は、・興味本位で近づかない・驚かせたり、追いかけた
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/05/13 17:32:12]
《ニセ電話詐欺に注意!》◆本日、八千代町内に居住する方に対して、三重県警察捜査二課の警察官を名乗る人物から「あなたの口座が犯罪に使われている」「あなたに逮捕状が出ている」などと不安をあおるよ
- 安全・安心メール 緑7-10【特殊詐欺の前兆電話について】 (茨城県)
[2025/05/13 17:16:27]
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区《犯罪情報》5月13日、橋本台地区及び西橋本地区において、NTT職員や親戚を名乗る詐欺の電話が数多くかかってきています。この手口では、「未払いの携帯
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/05/13 16:09:48]
≪不審者に気をつけて!≫◇本日(5月13日)午前7時40分頃、土浦駅周辺において、登校中の男子高校生が、見知らぬ男に声をかけられる事案が発生しました。◇男は「待ち合わせ場所まで連れて行ってほ
- ひばりくん防犯メール(ニセ電話詐欺等情報) (茨城県)
[2025/05/13 13:14:11]
《ニセ電話詐欺に注意!》◆本日(5月13日)那珂市門部地内において、携帯電話に「特殊警察」を名乗る不審な電話がかかってきています。◆電話の男は「身分がわかる物を持って、警察署に来られますか」