県警からのお知らせ |
2019/07/16 12:40:06 |
【体験型採用説明会の開催!】
◆只今、警察官採用試験の受験者を募集中ですが、神栖警察署では、8月1日(木)、神栖警察署で警察官採用説明会を行います。
時間13:30〜16:30
◆仕事の説明や鑑識体験、逮捕術体験座談会などのイベントを予定しております。
◆興味や関心のある方はお気軽にご参加ください。
◆詳しくは神栖警察署警務課(0299−90−0110、内線211又は212)へ連絡ください。
============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県神栖警察署〜
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/05/22 17:09:52]
【警察官をかたるニセ電話詐欺の予兆電話が入電中!】◆本日、桜川市内にお住まいの方の元に警視庁の警察官をかたる詐欺の予兆電話が入っています。◆電話に応対すると、警視庁の刑事二課の警察官を名乗る
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/05/22 16:47:20]
《変質者の目撃情報について》昨日(5月21日)午後3時頃、行方市板峰地内において、下半身を露出した男が目撃されています。〇不審者・変質者を目撃した際は、すぐにその場から逃げて安全を確保してか
- 《行方不明者の手配について》 (茨城県)
[2025/05/22 16:20:35]
〇5月22日午前10時ころから、筑西市門井地内在住の84歳女性が行方不明となっています。〇女性の特徴は、身長約145センチメートル位、体格やせ型、黒色のニット帽子、花柄のエプロン、ボーダーシ
- 安全・安心メール 緑7-13【特殊詐欺の前兆電話について】 (茨城県)
[2025/05/22 16:03:58]
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区《犯罪情報》5月22日午後2時頃、橋本台地区において、法務省職員を名乗る自動音声を使用した詐欺の電話が数多くかかってきています。この手口では、「電話
- ひばりくん防犯メール【不審者情報】 (茨城県)
[2025/05/22 15:58:47]
●本日(5月22日)午前7時35時分ころ、鉾田市安房地内において、登校中の中学生が、男から「高校生?」「家はどこなの?」などと声を掛けられる事案が発生しました。●男の特徴は、年齢60代くらい