県警交通安全情報【お知らせ】 |
2012/07/20 17:17:15 |
■夏の交通事故防止県民運動
7月20日(金)〜8月20日(月)
【スローガン】
〜あぶないよ よそみ いねむり けいたいでんわ〜
【運動の重点】
(1)子どもと高齢者の交通事故防止
(2)飲酒運転・スピード違反・過労運転等の防止
■子ども達が夏休みに
例年、夏休み期間中は、小・中学生の自転車乗用中の事故が
増加しています。
事故の形態は、交差点などで車両と衝突する「出会い頭衝突」
が多くを占めています。
ドライバーは、自転車の行動に気を配り、交通事故防止に努め
ましょう。
☆家族でのお出かけも、安全運転で楽しい思い出を
シートベルトは全座席着用です。
(6歳未満の幼児は必ずチャイルドシートの着用を)
●茨城県警察本部
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpまで
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/05/14 20:26:18]
《行方不明者に関する情報提供の依頼》●大子町大字上岡居住の84歳女性が、本日午後5時25分頃の目撃を最後に行方不明になっています。下記の特徴と似た女性を発見した際は、110番通報をお願いしま
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/05/14 17:36:52]
《不審者情報》●令和7年5月14日午前8時40分頃、古河市久能地内の路上において、通学途中の女子高校生が見知らぬ男から「高校生」「何年生」等と声を掛けられ、「こういうの好き」と声を掛け、卑猥
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(住宅侵入窃盗が多発) (茨城県)
[2025/05/14 17:30:13]
【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】・県内では、4月中に住宅を狙った窃盗事件を99件認知しました。これは全国で3番目に多い件数です。なお、筑西市内で9件、土浦市内で8件、水戸市、笠間
- ひばり放送(クマ目撃情報) (茨城県)
[2025/05/14 17:27:09]
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。本日、午後3時頃、青野原地区の西野々交差点周辺で、クマと思われる動物の目撃情報がありました。十分に注意してください。また、クマを目撃した方は、津久井
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動車の盗難が多発) (茨城県)
[2025/05/14 17:13:53]
【自動車の盗難が多発しています】・県内では、4月中に自動車盗を65件認知しました。これは全国で5番目に多い件数です。なお、つくば市内で13件、土浦市内で12件認知しており、プリウス、ランドク