ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2019/04/12 12:05:07 |
=============================
《守谷市内でアポ電発生中!!》
●本日、守谷市内を中心に警察官を騙る者から
・あなたの口座が悪用されている
・あなたの個人情報が漏れている
等という内容の電話が多数架かってきています。
●このよう電話は、後から現金やキャッシュカードを要求してくるアポ電です。
●今後、同様の電話が架かってくる可能性があるので、十分注意して下さい。
●不審な電話があった際には、取手警察署(0297-77-0110)又は、警察本部ニセ電話詐欺対策室(029-301-0074)まで通報して下さい。
※他県では、アポ電(現行予兆電話)を受けた後に強盗被害も発生しています。犯人と直接通話しなくてもいいよう、自宅電話を留守番電話に設定しましょう。
=============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県取手警察署〜
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/10/11 14:46:19]
《保険局をかたるニセ電話詐欺に注意!》〇本日(10月11日)、筑西市内にお住いの方の固定電話に、14桁から16桁の電話番号で、保険局をかたる者からの電話が多数掛かってきています。〇被害防止に
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(結城市内で住宅侵入窃盗事件が発生) (茨城県)
[2025/10/11 14:02:33]
【住宅侵入窃盗事件の発生】◆昨日(10月10日)午後1時頃から午後9時頃までの間、結城市大字中地内の一般住宅で住宅侵入窃盗事件が発生しました。◆また昨日(10月10日)午後8時頃、結城市大字
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/10/11 08:16:46]
《行方不明者に関する情報提供の依頼》●つくば市安食地内に住む80歳男性が、昨日(10月10日)午後5時30分頃に自宅敷地内で目撃されたのを最後に行方不明になっています。下記特徴と似た男性を発
- 《ニセ電話詐欺に注意!》 (茨城県)
[2025/10/10 13:54:46]
◆本日(10月10日)午前11時40分ころ、取手市寺田地内の一般住宅に、「NTT」をかたる自動音声の電話がかかってきて、音声ガイダンスに従って番号を押すと「大阪府警」をかたる者に電話が代わり
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/10/10 13:12:59]
【全国地域安全運動に伴う街頭キャンペーンの実施】〇令和7年10月11日から10月20日までの間、全国地域安全運動が実施されます。〇犯罪被害に遭わないように、この機会に防犯意識を高め安全安心な