ひばりくん防犯メール |
2012/06/01 17:26:48 |
スポンサーリンク
【偽警察官の前兆電話多発!!】
●取手警察署の防犯課の警察官を名乗った振り込め詐欺の前兆電話が多発しています。
●犯人は、警察官を名乗り「あなたの個人情報が流れている。キャッシュカードが悪用されているので調べる必要がある。」などと言葉巧みにあなたのキャッシュカードを騙
し取り、口座から現金を引き落とします。
●このような電話は振り込め詐欺です。
●このような電話は対応せず、電話を切ってすぐに警察に相談してください。
〜茨城県警察本部〜
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール
●取手警察署の防犯課の警察官を名乗った振り込め詐欺の前兆電話が多発しています。
●犯人は、警察官を名乗り「あなたの個人情報が流れている。キャッシュカードが悪用されているので調べる必要がある。」などと言葉巧みにあなたのキャッシュカードを騙
し取り、口座から現金を引き落とします。
●このような電話は振り込め詐欺です。
●このような電話は対応せず、電話を切ってすぐに警察に相談してください。
〜茨城県警察本部〜
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ニセ電話詐欺等情報 (茨城県)
[2025/04/22 16:52:24]◆本日(4月22日)ひたちなか市内に住む方の携帯電話に、警察官を騙る者から電話がかかってきています。◆犯人は警察官を騙り、東京の捜査二課の者です。大阪の事件について聞きたいことがあります。人
- ひばりくん防犯メール【セブンイレブン店員をかたるニセ電話詐欺に注意!】 (茨城県)
[2025/04/22 16:34:47]《ニセ電話詐欺に注意!!》◆本日(4月22日)、守谷市内に住む方の固定電話に、セブンイレブンの店員を名乗る者からの不審な電話がありました。◆偽者のセブンイレブン店員は・セブンイレブン有明店の
- 県警からのお知らせ (茨城県)
[2025/04/22 16:17:09]【ゴールデンウィーク中の運転免許窓口・車庫窓口について】◆例年、ゴールデンウィーク中とその前後の運転免許窓口・車庫窓口は大変混雑します。(おおよそ4月28日から5月12日頃まで)お越しいただ
- 県警からのお知らせ (茨城県)
[2025/04/22 16:10:22]《大型連休中の免許窓口業務について》例年、大型連休中は運転免許窓口が大変混雑します。運転免許証の有効期限に余裕のある方は連休期間を避けて手続きを行うなど、混雑緩和にご協力をお願いいたします。
- ゴールデンウィーク期間中の運転免許手続きについて (茨城県)
[2025/04/22 16:02:23]〇取手警察署では、マイナ免許証を希望する方は保有手続きをすることができますが、ゴールデンウィーク期間中は大変な混雑が予想され、各種手続きに相当の時間を要することを予めご了承ください。マイナ免