|
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
|
2019/03/28 16:30:07 |
★☆結城警察署ニュース☆★
◆結城市内にアポ電(ニセ電話詐欺の予兆電話)がかかってきています。
◆犯人は、息子を名乗り、「具合が悪くなり、病院で検査を受けたら喉にポリープが見つかった。」などと不審な電話を架けています。
◆後日、「詳しい検査でお金がかかる。診察・手術の費用を出してほしい。」などと電話が架かってくる可能性があります。
◆不審な電話があった場合は、必ず一度電話を切ってから、警察や家族に相談してください。
◆他県では、アポ電を受けた後に強盗被害も発生しています。
犯人と直接通話しなくてもいいよう、自宅電話を留守番電話に設定しましょう。
不審な電話が架かってきた時は、結城警察署(0296‐33‐0110)又は警察相談ダイヤル(♯9110)まで御連絡ください!==========================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県結城警察署〜
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/10/27 15:19:39]
【自動音声ガイダンスのニセ電話詐欺に注意!】●本日(10月27日)、牛久市久野町及び阿見町南平台地内において、自動音声ガイダンスによるデジタル庁の職員からの不審な電話がかかってきております。
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(マイナンバーカードに関する詐欺の電話が多数入電!) (茨城県)
[2025/10/27 15:13:58]
《マイナンバーカードに関する詐欺の電話に注意!》◇本日(10月27日)、土浦市、かすみがうら市内にお住まいの方に、ニセ電話詐欺の予兆電話が多数かかってきています。◇電話の内容は、デジタル庁職
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/10/27 14:50:27]
【行方不明者の手配について】◆本日(令和7年10月27日)午前9時ころから、桜川市真壁町椎尾地内に居住する74歳男性の行方がわからなくなっています。◆行方不明者の特徴は、身長160センチメー
- ひばりくん防犯メール【交通事故情報】 (茨城県)
[2025/10/27 14:06:27]
【水戸警察署からのお知らせ】●10月24日(金)午後5時頃、水戸市石川3丁目地内の国道50号で普通乗用自動車が歩行者と衝突し、歩行者の80代の女性が亡くなる交通死亡事故が発生しました。水戸市
- ひばり放送(特殊詐欺注意喚起) (茨城県)
[2025/10/27 13:41:55]
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。現在、警察官や法務省をかたり、個人情報を聞き出すなど、特殊詐欺と思われる電話が多くかかっています。被害にあわないよう、十分注意してください。こちらは