ひばりくん防犯メール |
2012/05/01 10:58:11 |
【自動車盗難相次ぐ!】
◆ ゴールデンウィークの前半,県内(特に県南・県西地域)では自動車盗難事件
が相次いで発生しています。
◇ ダンプ,ハイエース,セルシオ等の被害が多いほか,トラクター,コンバイン
等の農耕車も盗まれています。
◆ 休業中の事業所,夜間の民家やアパート敷地内からの被害が目立っています。
◇ 鍵を掛けて駐車中の被害がほとんどですので,盗難防止装置等の取付けのほか,
駐車場所にも防犯カメラや防犯灯などの設置をお願いします。
◆ また,田植えシーズンではありますが,トラクター,コンバイン等の農耕車は,
夜間,田んぼに置いたままにはせず,鍵の掛かる倉庫内等で保管して下さい。
m(__)m
〜茨城県警察本部〜
☆受信不要の方は,remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/05/14 11:52:19]
〇本日、栃木県真岡市居住の方の電話に、大子町内の市内局番を含む電話番号から警察の交通関係部署を名乗るニセ電話詐欺の電話が架かってきています。〇電話の内容は、自動音声で交通違反について詳しく知
- 【下妻市内で交通死亡事故発生!】 (茨城県)
[2025/05/14 11:29:51]
●5月14日(水)午前4時30分ころ、下妻市原地内の国道294号の信号交差点で普通乗用自動車と軽貨物自動車が衝突し、軽貨物自動車を運転していた70代男性が亡くなりました。下妻市内で発生する交
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/05/14 11:11:11]
【牛久市内において、さまざまなニセ電話あり!みなさんで注意しましょう。】●本日5月14日、牛久市南やひたち野東などに、ニセ電話詐欺と思われる電話がかかってきています。●牛久市南においては、N
- ひばりくん防犯メール【不審者情報】 (茨城県)
[2025/05/14 11:06:10]
●一昨日(5月12日)午後2時40分ころ、鉾田市安房地内において、下校中の児童が、男に背景から「名前は?」などと執拗に声を掛けられる事案が発生しました。●男の特徴は、年齢60代くらい身長17
- 【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/05/14 10:36:12]
◯昨日(5月13日)午後4時30分ころ、坂東市長須地内の路上において、下校中の女子高校生が不審者に声を掛けられるという事案が発生しました。◯不審者の特徴は、・年齢20歳?30歳くらい・黒色の