ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2018/11/01 15:20:14 |
スポンサーリンク
《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意》
〇11月1日(木)午後1時ころ、美浦村内で県警本部捜査二課の警察官を騙り、「事件で押収した名簿にあなたの家の電話番号があったので電話した。あなたの口座が悪用されている」などという内容の電話が架かってきています。
〇後日、「あなたのキャッシュカードが事件で使われたので預かる」などと電話が架かってくる可能性があります。
〇警察がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞いたりするようなことはありません。
このような電話が架かってきた場合は、1人で対応することなく、家族に相談するか、
稲敷警察署029-893-0110
又は、
警察相談電話#9110
に相談して下さい。====================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県稲敷警察署〜
〇11月1日(木)午後1時ころ、美浦村内で県警本部捜査二課の警察官を騙り、「事件で押収した名簿にあなたの家の電話番号があったので電話した。あなたの口座が悪用されている」などという内容の電話が架かってきています。
〇後日、「あなたのキャッシュカードが事件で使われたので預かる」などと電話が架かってくる可能性があります。
〇警察がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞いたりするようなことはありません。
このような電話が架かってきた場合は、1人で対応することなく、家族に相談するか、
稲敷警察署029-893-0110
又は、
警察相談電話#9110
に相談して下さい。====================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県稲敷警察署〜
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/04/02 15:48:40]【笠間市内において多数のニセ電話詐欺の架電あり!】●本日、NTTなどを名乗って自動音声ガイダンスの電話があり、「(電話・電気など)が止まる・・・、1番を押して」などと流れ、番号を押したらニセ
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/04/02 15:23:21]【ニセ電話詐欺に注意】◆本日(4月2日)、結城市内において、一般宅にニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。◆電話の内容はコンビニエンスストアの店員をかたる者から「クレジットカードで高額
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/04/02 14:17:14]《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》◆本日、鹿嶋市内に居住している方の固定電話機に、NTTカスタマーセンターを騙って「あなたが契約した携帯番号が犯罪に使われている。あなたは迷惑をかけているの
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/04/02 13:45:29]【ニセ電話詐欺に注意】◆本日(4月2日)、茨城県県西地区にお住いの方の元に、警察官等を名乗る者から詐欺の予兆電話が多数かかってきています。◆警察官は、☆警察手帳の写真や逮捕状の写真を送りませ
- 【外出先での注意点】 (茨城県)
[2025/04/02 13:41:12]【大切な個人情報を守るために】○外出先では紛失・盗難・覗き見に注意しよう。○スマホにロックをかけていても外出先では危険があります。○背後から覗き見されたり、(ショルダーハッキング)、画面に残