インフォ@かわまた(健康情報) |
2017/06/05 13:29:21 |
スポンサーリンク
集団検診 肝炎検査のお知らせ
肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれ、感染しても自覚症状はほとんどありませんが、肝がんの原因の約80%を占めています。
町では、ウイルス性肝炎の発見を目的に集団検診において、C型肝炎とB型肝炎の検査を行っています。
この検査は、一生に1回受けることができるものです。郵送されている「集団検診受診票」にご自身が受けられる検診項目が記載されておりますので、該当の方は受診してください。
特に、1994年ごろまでに出産や手術等で大量出血し、血液製剤を使用した方、もしくは使用したかもしれない方は、ぜひ受診してください。
>川俣町保健センター(565-2279)
========================
本メールは送信専用アドレスから送信されていますので、本メールアドレスに返信いただいてもご回答することができませんのでご了承ください。
・本サービスの設定内容を変更する場合は
infokawamata3@rakume.jp
宛に空メールを送信し返信メール内の案内にしたがって操作してください。
・本サービスの登録を解除する場合は
infokawamata2@rakume.jp
宛に空メールを送信し「登録を解除しました」のメールが届き完了します。
========================
肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれ、感染しても自覚症状はほとんどありませんが、肝がんの原因の約80%を占めています。
町では、ウイルス性肝炎の発見を目的に集団検診において、C型肝炎とB型肝炎の検査を行っています。
この検査は、一生に1回受けることができるものです。郵送されている「集団検診受診票」にご自身が受けられる検診項目が記載されておりますので、該当の方は受診してください。
特に、1994年ごろまでに出産や手術等で大量出血し、血液製剤を使用した方、もしくは使用したかもしれない方は、ぜひ受診してください。
>川俣町保健センター(565-2279)
========================
本メールは送信専用アドレスから送信されていますので、本メールアドレスに返信いただいてもご回答することができませんのでご了承ください。
・本サービスの設定内容を変更する場合は
infokawamata3@rakume.jp
宛に空メールを送信し返信メール内の案内にしたがって操作してください。
・本サービスの登録を解除する場合は
infokawamata2@rakume.jp
宛に空メールを送信し「登録を解除しました」のメールが届き完了します。
========================
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- インフォ@かわまた(健康メール) (福島県)
[2025/02/01 15:31:40]2月のお知らせ(成人世帯向けのお知らせです)2月の健康教室のお知らせです。さわやか体操教室5日(水)午前10時から11時30分保健センターで行います。和気あいあい会6日(木)午前10時から1
- インフォ@かわまた(健康メール) (福島県)
[2025/02/01 15:31:05]2月のお知らせ(乳幼児がいる世帯向けのお知らせです)2月のちびっこカレンダーをお知らせします。すくすく育児相談26日(水)保健センターにて行います。母子健康手帳、バスタオル、おむつ、おしりふ
- インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
[2025/01/31 08:49:37]町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/1/30(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0672.川俣小学校(国)0.0863.川俣認定こども園(国)0.0
- インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
[2025/01/28 08:38:28]町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/1/27(月)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0722.川俣小学校(国)0.0883.川俣認定こども園(国)0.0
- インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
[2025/01/24 08:41:52]町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/1/23(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0662.川俣小学校(国)0.0743.川俣認定こども園(国)0.0