福島県 川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
たいとう催し物情報7月26日号(令和5年8月1日から8月15日)
2023/07/26 15:53:52
スポンサーリンク
福島県 川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
(スマートフォン版)
令和5年8月1日から8月15日に開催する催し物と申込締切・受付期間が8月15日以前の催し物について掲載しています。
最新情報はホームページ等でご確認ください。

催し物一覧(詳細は下方に掲載しています)
●8月1日(火)-31日(木)
谷中圓朝まつり
●8月6日(日)
日曜コンサート「チェンバロ」
●8月10日(木)【受付期間8月3日(木)まで】
夏のエコ講座「さき布織りに挑戦!!」
●8月12日(土)
隅田川とうろう流し
●8月12日(土)【受付期間8月4日(金)まで】
布ぞうり入門
●8月13日(日)【受付期間8月4日(金)まで】
みどりの会
●8月13日(日)
日曜コンサート「パイプオルガン」
●8月15日(火)【受付期間8月8日(火)まで】
パッチワーク入門
●8月18日(金)【受付期間8月11日(金)まで】
夏のエコ講座「さき布織りに挑戦!!」
●8月19日(土)【受付期間8月10日(木)まで】
リフォーム洋裁入門
●8月22日(火)【受付期間8月15日(火)まで】
みどりの会
●9月8日-10月27日の金曜日(全7回)【受付期間8月5日(土)-31日(木)】
初心者のためのスポーツ教室「バドミントン教室」
●10-12月【受付期間●8月5日(土)-21日(月)】
第3期硬式テニス教室
●10月6日-11月18日の金曜日または土曜(各コース全7回)【受付期間8月10日(木)-9月15日(金)】
初心者のためのスポーツ教室「幼児運動教室第4期」

-----------------------------------------------------------------------

■谷中圓朝まつり
怪談、人情話を得意とした(故)三遊亭圓朝を偲び、墓所のある全生庵を会場として催されます。住職による法要の後、落語が奉納されます。また圓朝が怪談創作の参考に収集した幽霊画を一般公開します。
【日程】8月1日(火)-31日(木)
【時間】10:00-17:00(最終入場16:30)
【場所・問合せ】全生庵(谷中5-4-7)
電話03-3821-4715

■日曜コンサート「チェンバロ」
東京藝術大学音楽学部学生及び院生によるチェンバロのコンサートです。
【日時】8月6日(日)14:00
【費用】入館料300円
【場所・問合せ旧東京音楽学校奏楽堂
電話03-3824-1988

■夏のエコ講座「さき布織りに挑戦!!」【受付期間8月3日(木)まで】
緯糸に古い布を裂いた糸を使って布を織ります(無料)。
【日時】8月10日(木)14:00-16:00
【対象】小学3年生から高校3年生
【定員】3人(先着順)
【場所・問合せ】環境ふれあい館ひまわりリサイクル活動室
電話03-3866-8050

■隅田川とうろう流し
静寂な川面を流れていく「とうろう」の美しさが、水辺空間の憩いを演出します。地元の小学生も参加し、想いを込めた「とうろう」を隅田川に流します。
【日時】8月12日(土)18:30
【場所】隅田公園親水テラス
※要申込(有料)
※荒天時は翌日に延期
【問合せ】浅草とうろう流し実行委員会(浅草観光連盟内)
電話03-3844-1221

■布ぞうり入門【受付期間8月4日(金)まで】
使い古した手拭いやゆかたを再利用して作ります。1回目はスタートキット(1組500円)を使います。
【日時】8月12日(土)10:00-16:00(休憩1時間)
※午前・午後だけでも参加可能
【場所・問合せ】環境ふれあい館ひまわりリサイクル活動室
電話03-3866-8050

■みどりの会【受付期間8月4日(金)まで】
お手玉型の巾着を作り、お手玉も一緒に学べます。
【日時】8月13日(日)10:30-12:00
【持ち物】裁縫道具、20センチメートル角の布
【場所・問合せ】環境ふれあい館ひまわりリサイクル活動室
電話03-3866-8050

■日曜コンサート「パイプオルガン」
東京藝術大学音楽学部学生によるパイプオルガンのコンサートです。
【日時】8月13日(日)14:00
【費用】入館料300円
【場所・問合せ】旧東京音楽学校奏楽堂
電話03-3824-1988

■パッチワーク入門【受付期間8月8日(火)まで】
ほんの小さな布地もムダにしないで使います。講習で基本を覚えて作品づくりにトライしましょう。
【日時】8月15日(火)10:00-12:30
【費用】スタートキット1組200円
【場所・問合せ】環境ふれあい館ひまわりリサイクル活動室
電話03-3866-8050

■夏のエコ講座「さき布織りに挑戦!!」【受付期間8月11日(金)まで】
緯糸に古い布を裂いた糸を使って布を織ります(無料)。
【日時】8月18日(金)14:00-16:00
【対象】小学3年生から高校3年生
【定員】3人(先着順)
【場所・問合せ】環境ふれあい館ひまわりリサイクル活動室
電話03-3866-8050

■リフォーム洋裁入門【受付期間8月10日(木)まで】
サイズ直し・部分直しなどをすれば着られるものがたくさんあるのではないでしょうか。【日時】8月19日(土)10:00-16:00(休憩1時間)
※午前・午後だけでも参加可能
【場所・問合せ】環境ふれあい館ひまわりリサイクル活動室
電話03-3866-8050

■みどりの会【受付期間8月15日(火)まで】
お手玉型の巾着を作り、お手玉も一緒に学べます。
【持ち物】裁縫道具、20センチメートル角の布
【日時】8月22日(火)10:30-12:00
【場所・問合せ】環境ふれあい館ひまわりリサイクル活動室
電話03-3866-8050

■初心者のためのスポーツ教室「バドミントン教室」【受付期間8月5日(土)-31日(木)】
初心者を対象に技術指導とスポーツを楽しむ機会を提供します。
【日程】9月8日-10月27日の金曜日(全7回)
【時間】19:00-21:00
【場所・問合せ】台東リバーサイドスポーツセンター
電話03-3872-3181

■第3期硬式テニス教室【受付期間8月5日(土)-21日(月)】
初級から中、上級の方を対象とした教室を開催します。
※申込方法等詳しくは、台東リバーサイドスポーツセンターHPをご確認いただくか、お問合せください。
【期間】10-12月
【場所・問合せ】台東リバーサイドスポーツセンター
電話03-3872-3181

■初心者のためのスポーツ教室「幼児運動教室第4期」【受付期間8月10日(木)-9月15日(金)】
走る、飛ぶ、模倣運動等、遊び要素を含みながら元気よく全身を動かしからだの使い方を覚えます。様々な器具を使用しチャレンジすることの大切さや運動の楽しさを知る教室です。
【日程】10月6日-11月18日の金曜日または土曜(各コース全7回)
【時間】(金曜日3歳児コース)14:30-15:30、(金曜日5歳児コース)15:40-16:40、(土曜日3歳児コース)9:30-10:30、(土曜日4歳児コース)10:40-11:40
【場所・問合せ】台東リバーサイドスポーツセンター
電話03-3872-3181

たいとうメールマガジンでは、様々なカテゴリで皆さんに情報をお届けしています!
ぜひ、他のカテゴリもご登録ください。
⇒受信カテゴリの追加は「taito-address@anshin-bousai.net」に空メールを送信してください。

台東区公式ホームページのイベント案内はこちら
PC・スマートフォン
https://www.city.taito.lg.jp/event/kanko/calendar/list_calendar.html

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*

台東区公式LINEで、区政情報全般を発信しています。
ぜひ友だち登録をお願いします。
友だち登録はこちら→https://lin.ee/Fszdehe

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆-

◇発行
台東区役所 総務部 広報課
台東区東上野4丁目5番6号  電話:03-5246-1021
◇ご登録内容変更・メール配信停止
https://www.anshin-bousai.net/taito/news_mail/index_o.html
◇メールマガジンについて
https://www.city.taito.lg.jp/kusei/sanka/sns/taitomail/index.html

 



福島県 川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
    [2025/02/21 08:46:58]
    町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/2/20(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.062.川俣小学校(国)0.0833.川俣認定こども園(国)0.09
  • インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
    [2025/02/18 08:41:31]
    町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/2/17(月)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0692.川俣小学校(国)0.0773.川俣認定こども園(国)0.0
  • インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
    [2025/02/14 08:45:11]
    町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/2/13(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0772.川俣小学校(国)0.0823.川俣認定こども園(国)0.0
  • インフォ@かわまた(健康メール) (福島県)
    [2025/02/13 09:03:54]
    健康ポイント事業の景品交換期限まで1か月です(成人世帯向けのお知らせです)6月1日から皆さまの日々の健康づくり活動を応援する「かわまた健康ポイント事業」を実施していますが、ポイント手帳の提出
  • インフォ@かわまた(健康メール) (福島県)
    [2025/02/07 12:05:12]
    おてひめわくわくランド利用案内について(乳幼児がいる世帯向けのお知らせです)日頃より、おてひめわくわくランドをご利用いただき、ありがとうございます。このたび、団体利用の予約があるため、下記の

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
たいとう催し物情報7月26日号(令和5年8月1日から8月15日)