福島県 川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
たいとう消費生活情報メールマガジン 令和5年6月号
2023/06/20 11:01:01
スポンサーリンク
福島県 川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
(スマートフォン版)
☆こんにちは!台東区消費生活センターです☆
社会経験の少ない若者は、悪質業者に狙われやすく、消費者トラブルに巻き込まれることが多いです。若者が巻き込まれやすいトラブル事例を学び、被害を防ぎましょう。また、夏にはエアコン修理のトラブルも増加します。夏本番を迎える前に備えをしておきましょう。

●18歳・19歳の消費者トラブルの状況-成年年齢引下げから1年-▼
 https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20230531_1.html 

●20歳代が狙われている⁉遠隔操作アプリを悪用して借金をさせる副業や投資の勧誘に注意▼
  https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20230607_1.html 

●夏はエアコン修理のトラブルが増加します-シーズン前に試運転をして不具合がないか確かめましょう-▼
  https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/sodan/kinkyu/20230523.html 

『消費者生活支援センター』と名乗り、訴訟や差し押さえという言葉で不安にさせ、連絡を求める郵便物が全国に多数送付されています。こちらは金銭を騙し取ろうとする架空請求なので、郵便物に記載された問い合わせ先には絶対に連絡しないでください。
●『消費者生活支援センター』を名乗る架空請求にご注意ください▼
https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/shohiseikatsu/shouhiinfo/shouhiseikatsuinfo/kakuuseikyuhagaki.html 

〇【6月29日開催】くらしに役立つ講座「スッキリ円満!実家の片づけ方-リバウンドを防いで安心に暮らす方法-」受講者募集中※託児希望の方は6月21日12時締切
https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/shohiseikatsu/kouza/yakudatsukouza/jikkanokatadukekouza.html 

〇「消費生活サポーター養成講座」受講者募集中(託児付)「消費者力」を磨き、地域で活動してみませんか?
https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/shohiseikatsu/shouhisupporter/syouhiseikatu.html  

≪消費生活センターへのご相談について≫
相談専用電話:03-5246-1133
受付時間:月曜日から金曜日 9時から16時 (祝日・年末年始を除く)
お電話または来所でご相談をお受けいたします。
面談中は、基本的な感染症対策(手指消毒、検温、相談室でのマスク着用等)にご理解ご協力をお願いいたします。
*********************************************** 
●消費生活に関する台東区ホームページはこちら▼
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/shohiseikatsu/index.html

◇お問い合わせ、ご質問はこちらまで

台東区役所くらしの相談課消費者担当
〒110-8615 東京都台東区東上野4-5-6
電話 03-5246-1144

==================================================================
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。

◆台東区公式ホームページはこちら
→http://www.city.taito.lg.jp/

Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
================================================================== 

たいとうメールマガジンでは、様々なカテゴリで皆さんに情報をお届けしています!
昨年は「区政のお知らせメールマガジン」、本年2月は「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」が追加されました!
ぜひ、他のカテゴリもご登録ください。
⇒受信カテゴリの追加はtaito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。

台東区公式LINEでの区政情報全般の情報発信を始めました。ぜひ友達登録をお願いします。友達登録はこちら→https://lin.ee/Fszdehe

 



福島県 川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
    [2025/02/14 08:45:11]
    町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/2/13(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0772.川俣小学校(国)0.0823.川俣認定こども園(国)0.0
  • インフォ@かわまた(健康メール) (福島県)
    [2025/02/13 09:03:54]
    健康ポイント事業の景品交換期限まで1か月です(成人世帯向けのお知らせです)6月1日から皆さまの日々の健康づくり活動を応援する「かわまた健康ポイント事業」を実施していますが、ポイント手帳の提出
  • インフォ@かわまた(健康メール) (福島県)
    [2025/02/07 12:05:12]
    おてひめわくわくランド利用案内について(乳幼児がいる世帯向けのお知らせです)日頃より、おてひめわくわくランドをご利用いただき、ありがとうございます。このたび、団体利用の予約があるため、下記の
  • インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
    [2025/02/07 08:44:19]
    町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/2/6(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0632.川俣小学校(国)0.0783.川俣認定こども園(国)0.08
  • インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
    [2025/02/04 08:42:20]
    町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/2/3(月)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0672.川俣小学校(国)0.083.川俣認定こども園(国)0.084

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
たいとう消費生活情報メールマガジン 令和5年6月号