福島県 川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
たいとう環境メールマガジン 8月 第189号
2022/08/30 12:00:58
スポンサーリンク
福島県 川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
(スマートフォン版)
■□たいとう環境メールマガジン     
      令和4年8月30日発行第189号□■

『たいとう環境メールマガジン』は、台東区役所環境課が発行する電子メールマガジンです。

◆区の環境に関する情報全般に関しては、区のホームページをご覧ください◆
  https://www.city.taito.lg.jp/
   
§§ 目 次 §§
■身近なエコを心がけよう
■フードドライブ実施中

〜*☆身近なエコを心がけよう☆*〜
8月も間もなく終わりますが、まだまだ暑い日が続いていますね。まだ暑いこの時期に、身近にできる省エネについてご紹介します。
★エアコンは設定温度に達するまでに大きな電力を使い、その後は比較的小さな電力で室温を保ちます。その為、頻繁なオンオフは避けましょう。「30分間運転+5分停止」を5回繰り返した場合の消費電力量は、連続運転と比べて約3割多いというデータがあります。部屋が涼しくなり次第、スイッチは切らずに温度や風量を調整するとよいでしょう。また、冷気は下の方におりるため、エアコンの羽根の向きは上向き・水平にしましょう。
★冷蔵庫は「熱」が苦手なため、なるべく陽が当たるところやガスコンロ、給湯器、オーブンレンジなど熱が発生する場所の近くには置かないようにしましょう。また、冷蔵庫の中を整理整頓して、一緒に使うものをまとめておく等の工夫で扉を開ける時間を短くしましょう。
★外からの熱を部屋の中に入れないために、外出時は昼間でもカーテンやブラインドを閉めましょう。

※出典:東京都「家庭の省エネハンドブック」

環境課 普及啓発担当
電話5246―1281

◆フードドライブ実施中!! ━━━━━━━━━━━━
台東区では、区民一人あたり1日52g※の「食品ロス」が発生しています。※台東区一般廃棄物処理基本計画より
ご家庭で不要な食品、使わずに眠っている食品があれば、お持ちください。お持ちいただいた食品は支援団体などを
通じて、食の支援が必要な方々にお渡しいたします。

提供いただきたい食品例
・穀類(お米等)・保存食(缶詰等)
・レトルト食品・乾物(のり等) など

※常温保存で未開封、賞味期限が2か月以上あるもの
※食品表示、賞味期限の記載がないもの、冷蔵冷凍食品、生鮮食品は受付できません

受付期間:9月8日(木)〜9月11日(日)
受付時間:午前11時〜午後8時
場所:上野マルイ 3階下りエスカレーター前
   (台東区上野6―15―1)
   ※場所の変更がある場合あり

【問合せ】---------------
清掃リサイクル課
電話5246−1018
---------------------------
◆編集後記◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
省エネのつもりでエアコンのオンオフを頻繁にしていましたが、これからは温度設定をあげて調整してみようと思います。
みなさんも一緒に試してみましょう!
===============================
★「たいとう環境メールマガジン」の配信登録・解除については、以下のページにてお手続きください。
https://www.city.taito.lg.jp/index/benri/taitomail/taito-kankyo-mail.html
★このメールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
★本メールに対する返信でのご意見・お問い合わせはできません。
下記の問い合わせ先よりご連絡ください。
★ご登録いただいたメールアドレスなどの個人情報については、このメール配信事業以外で使用することはありません。
===============================

∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋
☆「たいとう環境メールマガジン」の内容に関する問合せ先
 台東区役所環境清掃部環境課メールマガジン担当
 電 話 03−5246−1284
∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋

 



福島県 川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
    [2025/02/21 08:46:58]
    町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/2/20(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.062.川俣小学校(国)0.0833.川俣認定こども園(国)0.09
  • インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
    [2025/02/18 08:41:31]
    町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/2/17(月)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0692.川俣小学校(国)0.0773.川俣認定こども園(国)0.0
  • インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
    [2025/02/14 08:45:11]
    町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/2/13(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0772.川俣小学校(国)0.0823.川俣認定こども園(国)0.0
  • インフォ@かわまた(健康メール) (福島県)
    [2025/02/13 09:03:54]
    健康ポイント事業の景品交換期限まで1か月です(成人世帯向けのお知らせです)6月1日から皆さまの日々の健康づくり活動を応援する「かわまた健康ポイント事業」を実施していますが、ポイント手帳の提出
  • インフォ@かわまた(健康メール) (福島県)
    [2025/02/07 12:05:12]
    おてひめわくわくランド利用案内について(乳幼児がいる世帯向けのお知らせです)日頃より、おてひめわくわくランドをご利用いただき、ありがとうございます。このたび、団体利用の予約があるため、下記の

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
たいとう環境メールマガジン 8月 第189号