たいとう安全・安心電子飛脚便 |
2021/09/22 17:38:52 |
【還付金詐欺発生】
9月21日、午前8時30分から午前9時40分頃にかけて、区内で還付金名目の詐欺事件が発生しました。
☆今回の被害状況☆
1 健康保険総合センターやコールセンターを騙る犯人から、自宅の固定電話に連絡が入り、
「医療費の還付金があります。書類を送っていますが届いていませんか。お金が戻るので、どこの口座を使っているのか教えてください。●●店のATM機は最新の機械になるので、そこを利用してください。申請書類も必要になります。ATMに着いたら03ー●●●●ー●●●●に電話をして下さい。」
などと言われました。
2 その後、被害者はATMに向かい、携帯電話で犯人の指示を受けながらATMを操作、犯人の口座にお金を振り込んでしまいました。
★注意点★
●ATMで医療費や保険料などの払い戻し金(還付金)の手続きはできません
●「ストップ!ATMでの携帯電話」、皆さんを詐欺被害から守るため、ATMコーナーでの携帯電話の通話はご遠慮ください。ご協力をお願いします。
●在宅時の常時留守番電話設定や、迷惑防止機能付き電話、ナンバーディスプレイの導入で、詐欺犯人からの電話に出ないことが重要です。
〜危機管理室生活安全推進課〜
たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
[2025/10/03 08:41:28]
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/10/2(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.062.川俣小学校(国)0.083.川俣認定こども園(国)0.083
- インフォ@かわまた(健康メール) (福島県)
[2025/10/01 08:04:17]
10月のお知らせ(成人世帯向けのお知らせです)10月の健康教室のお知らせです。さわやか体操教室27日(金)午前10時から11時30分保健センターで行います。和気あいあい会9日(木)午前10時
- インフォ@かわまた(健康メール) (福島県)
[2025/10/01 08:03:38]
10月のお知らせ(乳幼児がいる世帯向けのお知らせです)10月のちびっこカレンダーをお知らせします。すくすく育児相談17日(金)保健センターにて行います。母子健康手帳、バスタオル、おむつ、おし
- インフォ@かわまた(健康メール) (福島県)
[2025/09/30 20:04:02]
配信記事のお詫びと訂正(成人世帯向けのお知らせです)本日午後7時頃に配信した【11月の集団けんしん予約を開始しました】の記事について、誤りがありインターネット予約開始は明日の10月1日の午前
- インフォ@かわまた(健康メール) (福島県)
[2025/09/30 18:54:03]
11月の集団けんしん予約を開始しました(成人世帯向けのお知らせです)11月8日(土)に集団けんしんを実施します。今年度まだけんしんを受診していない方が対象です。本日からインターネット予約が始