はばたき21メールマガジン 令和2年11月11日号 |
2020/11/11 16:55:10 |
■11月25日は「女性に対する暴力撤廃国際日」です。
国際連合は、11月25日を「女性に対する暴力撤廃国際日」と定め、国では毎年11月12日から25日の2週間を「女性に対する暴力をなくす運動」の実施期間としています。
暴力は、親しい間柄であっても決して許されるものではありません。
■パープルリボン運動のお知らせ■
台東区では、「女性に対する暴力をなくす運動」の実施期間に合わせ、女性に対する暴力の根絶をめざす取組のシンボルであるパープルリボン運動を実施します。
下記期間中、台東区生涯学習センター1階にて、パネル展を開催し、女性の人権尊重のための意識啓発を行います。
是非、ご来場ください。
【パネル展開催期間】
11月17日(火)-28日(土)
なお、11月の児童虐待防止推進月間(オレンジリボン)と組み合わせて、オレンジリボンツリーの展示なども合わせて行います。
●配偶者や恋人などパートナーからの暴力で不安や悩みなどはありませんか。
「たいとうパープルほっとダイヤル」では、専門の相談員が電話でお話をうかがいます。
ひとりで悩まずお電話ください。
https://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/soudan/madoguchi/katei/20151101purple.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■
◇問合せ
男女平等推進プラザ「はばたき21」 電話:03-5246-5816
◇ご登録内容変更・メール配信停止
http://www.anshin-bousai.net/taito/news_mail/index_o.html
◇メールマガジンについて
http://www.city.taito.lg.jp/index/benri/taitomail/index.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
[2025/10/07 08:43:51]
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/10/6(月)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0622.川俣認定こども園(国)0.083.川俣中学校(国)0.07
- インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
[2025/10/03 08:41:28]
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/10/2(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.062.川俣小学校(国)0.083.川俣認定こども園(国)0.083
- インフォ@かわまた(健康メール) (福島県)
[2025/10/01 08:04:17]
10月のお知らせ(成人世帯向けのお知らせです)10月の健康教室のお知らせです。さわやか体操教室27日(金)午前10時から11時30分保健センターで行います。和気あいあい会9日(木)午前10時
- インフォ@かわまた(健康メール) (福島県)
[2025/10/01 08:03:38]
10月のお知らせ(乳幼児がいる世帯向けのお知らせです)10月のちびっこカレンダーをお知らせします。すくすく育児相談17日(金)保健センターにて行います。母子健康手帳、バスタオル、おむつ、おし
- インフォ@かわまた(健康メール) (福島県)
[2025/09/30 20:04:02]
配信記事のお詫びと訂正(成人世帯向けのお知らせです)本日午後7時頃に配信した【11月の集団けんしん予約を開始しました】の記事について、誤りがありインターネット予約開始は明日の10月1日の午前