福島県 川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
たいとう食の安全通信 5月10日号
2019/05/10 15:37:14
スポンサーリンク
福島県 川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
(スマートフォン版)
目次
1 アニサキスの食中毒に注意しましょう
2 祭礼の臨時営業者に対する衛生指導について
3 調理師試験願書配布のお知らせ

▼アニサキスの食中毒に注意しましょう。
 アニサキスによる食中毒の報告が全国で増加しています。都内においても平成29年の45件から、平成30年度の77件と約2倍に増えています。
 
★予防のポイント★
アニサキス食中毒を予防するために最も効果的なのが加熱調理です。マイナス20℃で24時間以上(中心部まで)凍結すると死滅しますが、通常の料理で用いる程度のわさび、醤油、酢などではアニサキスは死にません。魚介類を生食する際には、より新鮮なものを選び、早期に内蔵を除去し、低温(4℃以下)で保存してください。

アニサキス(東京都食品衛生の窓)
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/musi/01.html

▼祭礼の臨時営業者に対する衛生指導について
 今年も縁日・祭礼が盛んな季節になりました。保健所では、縁日・祭礼などの行事で飲食物を提供している営業者に対して監視指導を実施しています。
出店される営業者の方は、営業許可書の有効期間や許可業種を再度確認しておいてください。また、営業許可書は常に見やすい場所に掲示してください。
出店している営業者の方には声をかけさせていただくことがありますので、ご協力をお願いします。

▼調理師試験願書配布のお知らせ
令和元年度の願書配布が5月13日(月)から始まります。保健所及び浅草保健センターの窓口で配布します。願書配布期間は、5月13日(月)から6月7日(金)までです。例年より締切が早くなっていますのでご注意ください。試験の詳細は下記サイトをご参照ください。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kenkou/shikaku/csh_menkyo/chori_seika/chourishi/shiken_gokaku.html



◆ノロウイルス食中毒・感染予防ガイドをご覧ください(台東保健所)
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/food/shokuchudokuyobo/norovirus/noro3.html

◆食中毒予防の3原則
「つけない、ふやさない、やっつける」
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/anzen_info/files/shoshinsya.pdf

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
たいとうメールマガジンでは、様々なカテゴリで皆さんに情報をお届けしています!
ぜひ、他のカテゴリもご登録ください!
⇒受信カテゴリの追加は「taito-address@anshin-bousai.net」に空メールを送信してください。
★犯罪や防災などについての情報
★育児相談や予防接種など、子育てについての情報
★イベントやお祭りなど、催し物についての情報
★食中毒発生状況など、食の安全についての情報
★議会日程など、区議会についての情報
★男女平等に関するイベントや相談についての情報
★消費者トラブルや日常で使用する製品の注意など、消費生活についての情報
★健康に関するお役立ち情報
★高齢者の捜索依頼や認知症に関するイベントの案内など
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*

台東保健所生活衛生課 食品衛生担当
電話 03(3847)9466
Copyright(C)Taito City.All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
(●ェ●)/

 



福島県 川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • インフォ@かわまた(健康メール) (福島県)
    [2025/10/29 09:18:24]
    11月集団けんしん予約受付終了のお知らせ(成人世帯向けのお知らせです)11月8日(土)の集団けんしん予約について、定員に達したため、受付を終了させていただきます。なお、施設検診(町内の医療機
  • インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
    [2025/10/28 08:40:01]
    町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/10/27(月)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0652.川俣小学校(国)0.0833.川俣認定こども園(国)0.
  • インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
    [2025/10/24 08:48:29]
    町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/10/23(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0652.川俣小学校(国)0.0853.川俣認定こども園(国)0.
  • インフォ@かわまた(健康メール) (福島県)
    [2025/10/22 13:18:18]
    11月の集団けんしん予約を開始しました(成人世帯向けのお知らせです)11月8日(土)に集団けんしんを実施します。今年度まだけんしんを受診していない方が対象です。10月1日からインターネット予
  • インフォ@かわまた(空間放射線情報) (福島県)
    [2025/10/21 09:05:32]
    町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/10/20(月)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0682.川俣小学校(国)0.0863.川俣認定こども園(国)0.

福島県 の防犯・防災メール (25)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
たいとう食の安全通信 5月10日号