〔公共交通関連情報〕乗合バスダイヤの一部運休措置の延長について |
2022/08/19 17:08:53 |
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
市内の乗合バスを運行する新常磐交通?では、新型コロナウイルスへの感染及び濃厚接触者の拡大により、乗務員の確保が難しい状況にあるため、令和4年8月2日から8月24日までの間、乗務員に不足が生じた場合、やむをえず高速バス及び一般路線バスの一部ダイヤを運休する措置を講じてきました。
しかし、依然として乗務員の感染等が継続していることから、当分の間、当該措置を延長することとなりましたのでお知らせいたします。
なお、乗務員が確保できる場合は、運休は行いません。
1 運休となる可能性がある路線
? 高速バス いわき〜福島 間(一部ダイヤ)
? 高速バス いわき〜仙台 間(一部ダイヤ)
? 高速バス いわき〜東京 間(一部ダイヤ)
? 一般路線バス いわき〜四倉 間(一部ダイヤ)
? 一般路線バス 泉市内循環 (全ダイヤ)
※泉市内循環については、8月25日から追加。
※乗務員が確保できる場合は、運休は行いません。
2 運休となる期間
(変更前)令和4年8月2日〜8月24日
(変更後)令和4年8月2日〜当分の間
※ 原則として、運休ダイヤは運行前日の午前中に確定します。
詳細は以下の、新常磐交通?ホームページ等をご確認ください。
・新常磐交通?ホームページ https://www.joko.co.jp/
・新常磐交通高速バス予約センター 0246-46-0222
・新常磐交通いわき中央営業所 0246-46-0200
いわき市都市建設部 総合交通対策担当
============================================
メール配信の変更・解除はこちらから
いわき市防災メールサービス
https://mail.cous.jp/iwaki/
防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら
電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901
============================================
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- リチウムイオン電池使用製品による発火事故に注意しましょう!! (福島県)
[2025/10/06 10:00:42]
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】いわき市消費生活センターからのお知らせです。リチウムイオン電池使用製品(モバイルバッテリー、ワイヤレスイヤホン、携帯用扇風機など)の発火事故が全国
- いわき市 注意報 (福島県)
[2025/10/06 09:44:20]
いわき市防災メールサービス【気象情報】2025年10月06日09時43分福島地方気象台発表強風注意報(継続)濃霧注意報(解除)<キキクル>https://www.jma.go.jp/bosa
- いわき市 注意報 (福島県)
[2025/10/06 04:10:22]
いわき市防災メールサービス【気象情報】2025年10月06日04時09分福島地方気象台発表強風注意報(発表)濃霧注意報(継続)雷注意報(解除)<キキクル>https://www.jma.go
- いわき市 注意報 (福島県)
[2025/10/05 21:38:20]
いわき市防災メールサービス【気象情報】2025年10月05日21時37分福島地方気象台発表雷注意報(継続)濃霧注意報(発表)<キキクル>https://www.jma.go.jp/bosai
- [1748]火災鎮火(活動終了) (福島県)
[2025/10/05 19:57:22]
10月05日19時16分頃、小名浜花畑町付近で発生した建物火災は、火災ではありませんでした。